2015 Fiscal Year Research-status Report
現代日本語と韓国語における条件表現の対照研究―語用論的連続性を中心に―
Project/Area Number |
26370489
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
金 智賢 宮崎大学, 語学教育センター, 准教授 (40612388)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小熊 猛 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (60311015)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 言語学 / 対照研究 / 条件表現 / 語用論 / 韓国語 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、現代日本語の条件表現における連続性のメカニズムを、語用論の枠組みと、韓国語との対照研究という二つのアプローチから解明しようとするものである。本研究は、3年間で、日韓の条件表現における語用論的連続性を体系化するという研究目的を達成するため、順次、仮定的条件と前提的条件の連続性、前提的条件と主題の連続性、仮定的条件と継起の連続性、継起と理由表現の連続性、日本語の‘ト’と韓国語の対照、韓国語の‘ya’と日本語との対照といった各テーマを取り上げた個別研究を段階的に重ねていく計画の元で、1年目の平成26年度は、仮定的条件と前提的条件の連続性について議論をまとめ日本言語学会で発表した。 2年目の平成27年度は、前提的条件と主題の連続性、仮定的条件と継起の連続性、継起と理由表現の連続性についてそれぞれ日本言語学会、朝鮮語研究会、韓国日語日文学会で発表した。前提的条件と主題の連続性に関しては、主に日本語の「なら」主題と「は」主題の連続性について論じ、韓国語と比較・対照した。朝鮮語研究会の発表では、仮定的条件と確定的条件の概念を整理しながら「たら」と「ば」の語用論的連続性についてまとめ、それらに対応する韓国語の表現は語用論的連続性に違いがあることを明らかにした。また、韓国語では「たら」に対応する継起表現が多様であることを示し、その間の連続性を整理することも試み、日本語と韓国語における仮定と継起の語用論的連続性の全体像を示した。韓国日語日文学会の発表では、日本語の「たら」が仮定と継起を表すのに対し、韓国語の「nikka」が継起と理由を表す現象を取り上げ、それぞれのメカニズムを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は、3年間で、日韓の条件表現における語用論的連続性を体系化するという研究目的を達成するため、順次、仮定的条件と前提的条件の連続性、前提的条件と主題の連続性、仮定的条件と継起の連続性、継起と理由表現の連続性、日本語の「と」と韓国語の対照、韓国語の「ya」と日本語との対照といった各テーマを取り上げた個別研究を段階的に重ねていく計画である。1年間で二つのテーマをまとめるというペースであるが、1年目の平成26年は第1テーマについて発表後、研究の方向性と用語の使い方などに修正の必要性が出てきたため、二つ目のテーマに進めなかった。2年目の平成27年度は、修正点をもとに研究を進めた結果、三つのテーマをまとめることができたため、1年目の遅れを取り戻し、当初の計画通りに進んでいると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の大枠や各テーマのまとめが順調に進んでいるので、最終年度は日本語の「と」と韓国語の対照、韓国語の「ya」と日本語との対照といった個別的な研究を行い、学会に発表する予定である。最終年度のテーマがある程度まとまる時点で、これまで発表した研究内容を整理し、出版する予定である。出版時期は、平成29年春を目指している。
|
Research Products
(4 results)