• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

震災における広報誌の実態と課題:「広報」と「広聴」

Research Project

Project/Area Number 26370517
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

東 照二  立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (50368023)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords新聞 / 読者 / 制作者
Outline of Annual Research Achievements

広報と広聴という相互方向性のコミュニケーションが、危機的状況といった緊急性を要する時空では、どのように行われているか、その具体的なケースとして、紙媒体の報道を探った。特に、東北の震災に関連したものとして、石巻日々新聞(石巻市)、河北新報(仙台市)の2紙を取り上げ,其の紙面の内容分析、さらに、担当記者、デスクなどの編集責任者へのインタビューを行った。さらに、成果の一部を全米アジア学会(シアトル市)にて口頭発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抽象的な概念論に終始するのではなく、具体的な事例によった研究、調査を現地へ赴いて実施することができた。また、成果の一部を国際学会にて、口頭発表することもできた。

Strategy for Future Research Activity

ここまで得られた情報、知見を、理論的に整理し,発展させることを目標としたい。具体的には、ニュースの作り手、受け手を有機的に結びつける構成主義(constructionism)を念頭において、対話(dialogic)という概念を掘り下げて、日本のケースにどう応用、発展させることができるか、検討を加えていきたい。そして、最終報告へとつなげていきたいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] The unique handwritten "newspaper"2016

    • Author(s)
      shoji azuma
    • Organizer
      Association of Asian Studies conference
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      2016-03-30 – 2016-04-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi