2014 Fiscal Year Research-status Report
日本の言語景観改善―自動翻訳を活用する多言語表示作成マニュアルの開発―
Project/Area Number |
26370521
|
Research Institution | Kumamoto Gakuen University |
Principal Investigator |
米岡 ジュリ 熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (50191656)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TOMEI Joseph 熊本学園大学, 外国語学部, 教授 (50310032)
齋藤 智恵 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (50458402)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 自動翻訳 / 言語景観 / 観光 / 多言語 / 表示 / グローバリゼーション |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は国立国会図書館(東京)や熊本で先行研究・翻訳ソフトの文献を収集し、翻訳ウェブサイトの調査を行った。それに基づき、PCDA方式による自動翻訳を有効的に活用できるウェブサイト(βバージョン)を開発した。(http://jdjuice.sakura.ne.jp/signage/)
学生(約30名)による検証実験(パイロット・スタディ)を通して評価・意見・提案を受けた。学生は、自動翻訳を有効的に活用できるウェブサイトの理念にはおおまかに参照したものの、サイトの手順に対して、難しくて時間が30分以上かかる学生もいることが分かった。実験を打ち切り、現在ウェブサイトの改善に取り組んでいる。
また、JALT 2014 PanSIG全国大会(宮崎市)で、米岡・トウメイが学生の自動翻訳に対する意見や使用頻度を含めた本研究のポースターセッションによる中間発表を行った。また、熊本コンベンション協会に連絡を取り、本研究の紹介をした。大変興味を持っていただき、ウェブサイトの改善が終了した時、企業に紹介して広めていただく了解を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
自動翻訳比較サイトの開発は進んでいましたが、約30名の学生によるパイロット・スタディでの意見が分かれた。翻訳手順は分かりにくく時間が30分以上にかかるものもいて、抜本的に改善する必要があることが分かった。そのため、学生の実証実験を打ち切り、ウェブサイトの改善に取り組んでいる。そのため、平成26年度に計画していた大人数の実証実験はできなかった。
一方、熊本国際観光コンベンション協会などに自動翻訳比較サイトを紹介し、非常に興味を持っていただいて諸企業に紹介したいと好評であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
早い段階(平成27年度夏まで)、自動翻訳比較サイトの改善を進める。具体的に、APIとjavascriptを利用しgoogle translate他7か所の自動翻訳サイトの結果を一面に簡単に比較する、かつ日本語への再翻訳もすぐできる、全体の結果を比較する仕組みを取り入れる必要がある。また、現在は日本語→英語のみの翻訳機能を備えているが、日本語→中国語(繁体・簡体)、韓国などの言語を増やす必要もある。
自動翻訳比較サイトの改善が終了したところで、学生による実証実験を再開する予定である。学生による使いやすさや満足度が上昇した上で、その翻訳結果の質を分析する。翻訳を完成させる時間を15分以内にする目標達成も目指す。
平成27年度秋から、企業に使いやすいかつ有効的なウェブサイトを完成し、実際に使っていただく為のワークショップ・セミナーを企画する予定である。
|
Causes of Carryover |
自動翻訳比較サイトの調整が必要であるため、予定していた学生の量的検証実験を打ち切り、人件費を使用しなかった。また、旅費は予定より少ない金額で済んだ。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ウェッブサイトデベロッパーの経費、学生の量的検証実験の経費に使う予定である。また、複数の国内・海外の発表予定があるので、旅費は前年度よりかかることを予測している。
|
Remarks |
betaバージョン
|
Research Products
(5 results)