• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Database construction of relationships between interpersonal distances and linguistic/nonlinguistic characteristics in English communication

Research Project

Project/Area Number 26370661
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

堀内 裕晃  静岡大学, 情報学部, 教授 (40221569)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白畑 知彦  静岡大学, 教育学部, 教授 (50206299)
桐山 伸也  静岡大学, 情報学部, 准教授 (20345804)
杉山 岳弘  静岡大学, 情報学部, 教授 (70293595)
石川 翔吾  静岡大学, 情報学部, 助教 (00626608)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords英語学 / 英語教育学 / 音声言語情報処理 / 画像処理 / マルチモダール知識データベース / 学習支援システム / 心的態度 / 対人的距離
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度からの3年計画の最終年度の平成28年度は研究の集大成を行った。敬意・丁寧表現、 共感表現に関するマルチモーダル素材の収集、語彙・構文・談話的特徴、韻律的特徴、身体言語的特徴、および、それらの特徴と対人関係、心的態度、空間的・心理的距離との連関性の総合的分析・考察を継続的に行い、分析・考察結果を反映したマルチモーダル知識データベースを完成させた。平成26年度以前の研究成果に加え、対話者同士の対人関係と対人間距離という要素を組み込んだので、言語使用面での特徴抽出をより進めることができた。また、心的態度、対人関係、空間的・心理的距離といった角度からの検索を可能にする学習支援システムを構築した。研究代表者の堀内裕晃と研究分担者である 白畑知彦、桐山伸也、杉山岳弘、石川翔吾は以下の役割を担い、研究を遂行した。1. 英語マルチモーダル素材の語彙・構文・談話分析、考察、特徴づけ(堀内裕晃、白畑知彦)、2. 韻律分析、考察、特徴づけ(桐山伸也) 、3. 身体言語分析、考察、特徴づけ(杉山岳弘)、 4. 言語的特徴、非言語的特徴、対人関係、心的態度、空間的・心理的距離の総合的分析・考察(堀内裕晃、白畑知彦、桐山伸也、杉山岳弘)、 5. マルチモーダル知識データベースの構築(桐山伸也、杉山岳弘、石川翔吾) 、6. 学習支援システム構築((桐山伸也、杉山岳弘、石川翔吾) 。当初計画していた「英語学習への実践的活用とその評価」については、まだ未完了であるのでこの後実践を試みる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Knowledge of English prefixes among Japanese adult learners of English2017

    • Author(s)
      Shirahata Tomohiko
    • Journal Title

      JACET Bulletin

      Volume: 61 Pages: 69,87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The interaction of animacy with the wh-extraction by Japanese learners of English2017

    • Author(s)
      Shirahata Tomohiko
    • Journal Title

      Conference Proceedings: PacSLRF 2016

      Volume: 1 Pages: 181, 186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] テーマ展開パターンに基づくガイド・シナリオ作成支援システムの開発2016

    • Author(s)
      杉山岳弘
    • Journal Title

      観光情報学会第13回研究発表会講演論文集

      Volume: 13 Pages: 17, 20

  • [Presentation] 分裂文・擬似分裂文の意味特性と談話機能2016

    • Author(s)
      堀内裕晃
    • Organizer
      意味論研究会
    • Place of Presentation
      静岡県立大学(静岡県.静岡市)
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
  • [Presentation] A Personalizing Method Focused on Bodily Feeling for Indoor Commonsense Based Air Conditioning System2016

    • Author(s)
      Shinya Kiriyama, Hideharu Tanaka
    • Organizer
      2016 IEEE 5th Global Conference on Consumer Electronics
    • Place of Presentation
      メルパルク京都(京都府.京都市)
    • Year and Date
      2016-10-11 – 2016-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児期における英語習得の効果と日本語習得への影響2016

    • Author(s)
      佐藤久美子,石川翔吾,森本 佳子,加藤 由美子
    • Organizer
      第13回子ども学会議
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県.浜松市)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-09
  • [Presentation] 領域のトポロジー的関係を用いた射影変化に頑健な特徴点検出2016

    • Author(s)
      大森和斗, 杉山岳弘
    • Organizer
      MIRU2016第19回画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      アクトシティ(静岡県.浜松市)
    • Year and Date
      2016-08-04 – 2016-08-04

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi