• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of interaction-oriented instrucion with videoconferencing on EFL speaking ability

Research Project

Project/Area Number 26370675
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

飯野 厚  法政大学, 経済学部, 教授 (80442169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 秀夫  目白大学, 外国語学部, 特任教授 (90091389) [Withdrawn]
中村 洋一  清泉女学院短期大学, 国際コミュニケーション科, 教授 (70326809)
籔田 由己子  清泉女学院短期大学, 国際コミュニケーション科, 准教授 (80515958)
藤井 彰子  国際基督教大学, 教養学部 アーツ・サイエンス学科, 准教授 (60365517)
JOHNSON HEATHER  法政大学, 講師 (50726479)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordseラーニング / CALL / ウェブ会議(ビデオ会議) / スピーキング / ロールプレイタスク
Outline of Annual Research Achievements

2年目に3大学において実施したウェブ会議を用いたロールプレイタスクの効果を精査するために、前期中のプリ、ポストテスト(TOEFL型モノローグ評価)の結果を比較したところ、3大学ともに1%水準で有意な伸びが観察された。また、A大学に設けた比較群(ウェブ会議の代わりにシャドーイング練習)も3大学と同様に伸びを示したが、A大学ウェブ会議群と交互作用を確認したところ非有意であった。この結果から半期程度では必ずしもウェブ会議の効果が高いとは言い切れないため、A大学における実験群と比較群を対象に通年20回を処遇期間としてモノローグテストの評価における交互作用を確認したところ、有意と認められ実験群の伸びが有意だった。IELTS型ダイアローグテストも通年期間で有意な伸びが認められた。言語分析の結果から、流ちょうさ、複雑さの指標において交互作用が有意で実験群に伸びが見られた。また、交互作用非有意ながら正確さ指標にも実験群に顕著な伸びが見られた。これらのことからウェブ会議を用いた実践は通年程度の期間を経て着実な効果が認められることがわかった。この傾向を裏付けるため、3年目に外部基準テストACTFL OPIcを用いて、ウェブ会議を施した学習者の通年の変化を見たところ有意な伸びが認めれられた。このことから、外部基準による客観的な指標においてもスピーキングが伸びることが判明した。更に副次的な効果として、2年目に採取した英検IBAと3年目に実施したVELCテストの結果からリスニング、リーディング力への効果、2年目に実施したTOEFL式ライティングテストの結果から実験群に有意とする効果が見られた。これらの結果から、ウェブ会議を用いたロールプレイタスクを含む発信型の指導は、スピーキングを軸として英語の4技能の全体的な向上をもたらす可能性をもつ指導法であることが示唆された。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] グローバル人材とグローバルマインド育成に関する一考察2017

    • Author(s)
      籔田由己子
    • Journal Title

      清泉女学院短期大学研究紀要

      Volume: 33 Pages: 53-62

    • Open Access
  • [Journal Article] Intercultural Simulation Rocket:An Adaptation to a Japanese College Classroom2017

    • Author(s)
      Kircchoff, Cheryl and Yabuta, Yukiko
    • Journal Title

      Journal of Intercultural Communication

      Volume: 20 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Item writing and task design2016

    • Author(s)
      Nakamura, Youichi
    • Journal Title

      日本言語テスト学会誌 20周年特別記念号

      Volume: 特別記念号 Pages: 69-72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Process and products of videoconferencing sessions between EFL Japanese learners and Filipino conversation partners2017

    • Author(s)
      Iino, Atsushi
    • Organizer
      AILA 2017, 18th World Congress of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Windsor Barra Hotel Convention Center, Rio De Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      2017-07-23 – 2017-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェブ会議によるロールプレイタスクを取り入れた発信型指導がスピーキングに及ぼす効果(2「日本人大学生のスピーキング力指導:ウェブ会議及びスピーキングテストの効果」発表枠内)2017

    • Author(s)
      飯野厚・藤井彰子・中村洋一
    • Organizer
      言語教育エキスポ2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] ウェブ会議における学習者とフィリピン人講師のインタラクションの事例研究(2「日本人大学生のスピーキング力指導:ウェブ会議及びスピーキングテストの効果」発表枠内)2017

    • Author(s)
      藤井彰子・杉本淳子・大畑甲太・宮平大輔
    • Organizer
      言語教育エキスポ2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] スピーキングテストが学習者の動機づけ、自己評価、学習行動に与える影響(2「日本人大学生のスピーキング力指導:ウェブ会議及びスピーキングテストの効果」発表枠内)2017

    • Author(s)
      稲垣善律・藤井彰子
    • Organizer
      言語教育エキスポ2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] スピーキングテストでの学習者の発話の比較検討:教員が結果を活かすためには(2「日本人大学生のスピーキング力指導:ウェブ会議及びスピーキングテストの効果」発表枠内)2017

    • Author(s)
      藤井彰子・渡邉(金)泉
    • Organizer
      言語教育エキスポ2017
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] グローバルマインドの育成と異文化間能力2016

    • Author(s)
      籔田由己子
    • Organizer
      異文化コミュニケーション学会
    • Place of Presentation
      名古屋外国語大学(愛知県日進市)
    • Year and Date
      2016-09-17
  • [Presentation] Effects of task based videoconferencing on speaking performance and overall proficiency(quasi-experimental design)2016

    • Author(s)
      Iino, Atsushi; Yabuta, Yukiko; Nakamura, Yoichi.
    • Organizer
      EUROCALL 2016 (European Association for Computer Assisted Language Learning)
    • Place of Presentation
      St. Raphael Resort, Pyrgos, Cyprus
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An exploratory study of the effects of video-conference sessions on university students' English language learning2016

    • Author(s)
      藤井彰子・飯野厚・大畑甲太・稲垣善律
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      獨協大学(埼玉県草加市)
    • Year and Date
      2016-08-20 – 2016-08-21
  • [Presentation] Effects of task based videoconferencing on speaking performance and overall proficiency2016

    • Author(s)
      Iino, Atsushi
    • Organizer
      CALICO 2016(The Computer Assisted Language Instruction Consortium)
    • Place of Presentation
      Michigan State University, East Lansing, USA
    • Year and Date
      2016-05-10 – 2016-05-14
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Active Interaction(仮称)2018

    • Author(s)
      飯野厚・藤井彰子・籔田由己子・ヘザージョンソン・中村洋一・大畑甲太
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      金星堂
  • [Book] My Way コミュニケーション英語Ⅱ 改訂版2017

    • Author(s)
      森住 衛、飯野 厚、飯田 毅、伊藤 操、田嶋美砂子、東川直樹、外山 徹、中井英民、拝田 清、Brian Wistner、Heather Johnson、三輪涼子、横川博一、依田里花、和田俊彦、北川達夫
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      三省堂
  • [Book] 英語の語順トレーニング2017

    • Author(s)
      飯野厚(監修)
    • Total Pages
      56
    • Publisher
      ELPA(英語運用能力協会)
  • [Book] Effects of task-based videoconferencing on speaking performance and overall proficiency. In S. Papadima-Sophocleous, L. Bradley & S. Thouesny (Eds), CALL communities andculture---short papers from EUROCALL 20162016

    • Author(s)
      Iino, Atsushi; Yabuta, Yukiko; Nakamura, Yoichi.
    • Total Pages
      504(196-200)
    • Publisher
      Research-publishing.net
  • [Book] 言語研究と量的アプローチ 「Standard Setting におけるCAN-DOリスト作成とCut Score 設定の課題」2016

    • Author(s)
      中村洋一(石川有香編集代表)
    • Total Pages
      307(24-252)
    • Publisher
      金星堂
  • [Book] 言語研究と量的アプローチ 「大学入学時における大規模英語プレイスメントテストの分析と英語力の経年変化」2016

    • Author(s)
      清水裕子・白戸治久・中村洋一・中村さよ(石川有香編集代表)
    • Total Pages
      307(266-277)
    • Publisher
      金星堂

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi