• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

大学生の言語ポートレート研究―特徴分析と作成支援アプリの開発

Research Project

Project/Area Number 26370706
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

姫田 麻利子  大東文化大学, 外国語学部, 教授 (50318698)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords言語ポートレート / 言語バイオグラフィ / 留学 / 移動 / フランス語 / 異文化間能力
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、日本人大学生のうち長期留学経験者、日常的に二言語以上を使用する大学生、日本からフランス語圏の国への移住者を対象に、言語ポートレートおよびインタビュー調査を実施し、一部について成果発表を行った。
Byramら (2009)によれば、異文化間能力の条件は、出身文化とは別の文化に開かれた態度や共感や、別の文化に帰属を感じること、その実践を採用することだけでなく、むしろ自分の考えや行動をふりかえることにある。言語ポートレートは、個人的経験のふりかえりを深めやすい活動である。とすれば、言語ポートレートは異文化間能力の評価にも、優れた方法だと言える。他方、異文化間能力については、伝統的な外国語能力評価基準において具体的な記述が先送りされてきたが、複数言語文化レパートリーを使い分ける経験を重ねた人々の証言は、その議論の発展を助けるものである。たとえば、長期留学を経験した日本人大学生の言語ポートレートに表れた「外国人が自分の出身国に抱くイメージの一部に賛成し、安心させる」力や、移住者が証言した複層的な価値観を行き来するだけでなく、その接点を見つける力は、移動の経験により得られる力を構成する項目と考えられる。
成果発表は、以下のとおり行った。
- "Le frein des autostereotypes dans le cadre de la mobilite", Colloque international : The Near and the Far: Teaching, Learning and Sharing of Foreign Cultures(主催PLIDAM;於:フランス国立東洋言語文化学院-パリ),2016年6月9日.
- 「言語ポートレートと複数言語使用」日本フランス語教育学会2016年度秋季大会(於:金沢大学 角間キャンパス),2016年10月16日.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分析が進み、考察を深めることができた。
調査を重ね、言語ポートレートの多様な形式について着想を得られた。

Strategy for Future Research Activity

調査結果の分析と、言語ポートレート作成支援の方法論に関し、口頭発表と論文により成果発表を行う。
複数言語能力とクリエイティビティをテーマとした研究集会を開催し、広く意見交換を行う。

Causes of Carryover

航空券について、概算額と購入額に差異があった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究集会の情宣に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evolution du portrait de langues apres la mobilite etudiante2017

    • Author(s)
      Himeta, Mariko
    • Journal Title

      Revue japonaise de didactique du francais

      Volume: 12 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 言語ポートレートと複数言語使用2016

    • Author(s)
      姫田麻利子
    • Organizer
      日本フランス語教育学会2016年度秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-10-16
  • [Presentation] Le frein des autostereotypes dans le cadre de la mobilite2016

    • Author(s)
      Himeta, Mariko
    • Organizer
      The Near and the Far: Teaching, Learning and Sharing of Foreign Cultures
    • Place of Presentation
      INALCO(フランス)
    • Year and Date
      2016-06-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi