• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

タスク基盤の情報交換が生み出す言語能力創発の契機と学習者の発達軌跡

Research Project

Project/Area Number 26370716
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

松村 昌紀  名城大学, 理工学部, 教授 (60275112)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsタスク / 相互作用
Outline of Annual Research Achievements

研究1年目(平成26年度)に行ったデータの予備的分析結果をふまえ、同データに対するさらに詳細なコーディングと分析、考察を行い、得られた知見をベルギーのルーヴァンで開催された国際学会TBLT 2015、および熊本で開催された全国英語教育学会で発表した。前者は主として社会文化理論的な観点から、相互作用における学習者どうしの支援や意味交渉などの特徴が情報交換タイプの異なるタスク(描画の相違検出、描画複製、ストーリー再構築)においてそれぞれどのように現れるかを明らかにしたものであり、後者は異なるタスクごとに、それらの相互作用の特徴が経時的にどのように変化を示すのかを報告したものである。
上記いずれの発表においても、分析対象を学習者の3ペアに限定することで、それらの学習者の言語表出プロトコルを詳細に分析することが可能になった。言語発達を促す装置としての情報交換型タスクの有用性に疑問が持たれることがあるが、上記の研究結果は情報交換タイプのタスクにおいて豊かな支援的やり取りが現れ、それらが言語発達の重要な契機となり得ること、そして同時に具体的な手順や目標の異なるタスクごとに相互作用が特徴的な様相を呈することを示している。
研究課題に則して分析を進め、タスクのタイプが持つ効果について考察する中で、言語発達の契機を作り出すためにタスクの複雑性を変化させる変数についてもタイプごとに考えていく必要があるとの認識に至り、そうした視点を欠いたフレームワーク、およびそれを参照枠として行われてきた研究の問題点についても整理することができた。その一部に関しては、平成28年4月に台湾で開催のInternational Conference of Applied Linguistics & Language Teaching における発表を念頭に準備を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

精力的にデータ分析を進め、夏から秋にかけて複数の学会で成果の発表を行うことができたが、その後の公務多忙のため昨年度中にそれそれらを論文として結実させるには至らなかった。論文の執筆が遅れたのは、年度後半にタスクのタイプが持つ役割についてさらに理解を深めようと、関連する文献の検討や考察を行うことに時間を費やしたことにもよる。研究の目的を達成するためには少数のサンプルに対する深く詳細な分析が必要であるとの理解に至り、そのためには以前より分析を進めてきたデータを検討することが最善であると判断したため、研究計画に挙げていた新たな実験を昨年度に実施することはあえて回避した。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度の早い時期に、本研究の目的に沿って、昨年度中に実施できなかった継続的なタスク遂行の効果を確認するための実験を実施する。研究計画の立案時時点からの教室環境の変化などのため、データ収集は授業以外の時間に行うことにした。すでに実施の手順を確定して準備を進めており、実施後にはその内容の一部を8月に埼玉県で開催される全国英語教育学会シンポジウムにおいて公表できると考えている。成果はさらに詳細な分析を加えたうえで論文としてまとめることとする。

Causes of Carryover

研究計画に記載していた新たな実験に着手することを回避したため、実験参加者への謝金、ならびに分析に必要な委託作業に係る謝金支出の必要が生じなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に実施する実験において支出を要する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Rethinking Task Variables, or Getting Rid of Obsession for Language: A Critical Review of the Cognition Hypothesis, the Triadic Componential Framework, and the SSARC Model2016

    • Author(s)
      松村昌紀
    • Organizer
      International Conference of Applied Linguistics & Language Teaching
    • Place of Presentation
      国立台湾科技大学
    • Year and Date
      2016-04-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identifying the Momenta for Second Language Development in Task-Based Peer Interaction2015

    • Author(s)
      松村昌紀
    • Organizer
      TBLT 2015
    • Place of Presentation
      KU Leuven
    • Year and Date
      2015-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 学習者による対話的第二言語使用の タスク遂行時間内における変化2015

    • Author(s)
      松村昌紀
    • Organizer
      全国英語教育学会第41回熊本研究大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2015-08-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi