2017 Fiscal Year Annual Research Report
Formation history of Japanese medieval Buddhism and formation of willful universal thought
Project/Area Number |
26370769
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
上川 通夫 愛知県立大学, 日本文化学部, 教授 (80264703)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 中世仏教 / 民衆仏教 / 山寺 / 普遍思想 |
Outline of Annual Research Achievements |
主に10世紀から12世紀の日本中世形成期に対象時代を絞り、仏教の社会的組み込みが権力事業として進展することを東アジア世界史との関係で解明しつつ、その受容客体にとどまらない民衆による意志的な仏教導入の営為を見出し、後者の中に意志的普遍思想獲得という歴史上の画期的意義を見出した。政治思想史研究等において、日本思想史上の一大特徴として超越権威の不在が指摘されているが、文献史学の方法によって再考する糸口をつかもうとしたものである。 具体的には、仏教思想のうち、「僧伽」「和合」など12世紀の地縁社会形成を進める生活者民衆によって注目され始め、一部には権力超越的な「天」さえ意識されたこと、さらに14世紀以降には一揆の思想の中に、領主・幕府・朝廷を越えた超越権威を自覚的に見出す思想の戦略的表出が垣間見られることについて、試論を提出した。 素材としては中世の山寺に集う地域村落を挙げ、「山寺における文字文化の形成と発見―三河国普門寺の文化遺産―」(『説話文学研究』52号、2017年)などを執筆した。概説的には、「日本中世における民主主義思想の表出」をスペイン王立法院で行われた国際学会で報告し(2017年6月)、スペイン語訳“Manifestacion de ideas democraticas en la historia del pueblo del Japon medieval”として論文集 LEGISLACION MILITAR HISTORICA (ARANZADI、2018年)に掲載された。また、史料痕跡の少ないこの問題については、陳述史料への思想批判というべき史料批判が不可欠であり、その方法的観点に触れる論文、「歴史・歴史認識と東アジア―弥勒菩薩像の古代と近代―」(鈴木隆他編『現代アジア学入門―多様性と共生のアジア理解に向けて―』芦書房、2017年)を発表した。
|
Research Products
(6 results)
-
-
-
-
[Book] LEGISLACION MILITAR HISTORICA2018
Author(s)
JUAN CARLOS DOMINGUEZ NAFRIA,PABLO GALLEGO RODRIGUEZ,CARLOS PEREZ FERNANDEZ-TUREGANO,MICHIO KAMKAWA,HIROAKI KAWABATA
Total Pages
印刷中
Publisher
(ARANZADI、2018年)
-
-