• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

小石家書簡にみる江戸期医学と知識人ネットワークの基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 26370806
Research InstitutionKyoto Tachibana University

Principal Investigator

有坂 道子  京都橘大学, 文学部, 准教授 (30303796)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 歳幸  佐賀大学, 地域学歴史文化研究センター, 特命研究員 (60444866)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords江戸期医学 / 医家書簡 / ネットワーク / 蘭医学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、研究計画に基づき8月・12月・3月に2日間ずつキャンパスプラザ京都において研究会を開催し、当該研究の第一目的である小石家の医家書簡の解読を進めた。研究会ではメンバーの分担による書簡の精読と内容分析をおこない、差出人の医家の経歴、小石家との交流関係、書かれた内容の事実確認、江戸時代中後期の医学界の状況などについて細かく検討した。その結果、医家の経歴の欠を補う情報や、医家のネットワークの実態、種痘導入前後の状況、医家を取り巻く当時の環境、蘭医学界の動向などについて新たな知見を得ることが出来た。
6月には、成果公開に向けた書簡史料の撮影をおこなったが、その際の再点検により従来認知されていなかった新書簡1点の存在を確認した。また、書簡の端書きや書簡裏面の書き込み等の新たな情報も把握した。
さらに、これまでの研究活動を通じ小石家と深く関わるネットワークのひとつとして見えてきた福岡藩の知識人について情報を得るため、1月に調査旅行を計画し、メンバー各自が調査にあわせたテーマによる研究発表をおこなうとともに現地調査を実施した。福岡藩における江戸期の医学の展開については現地で初めて得られた情報も多く、当該研究がめざす京都以西の医学界の位置づけに生かせる成果があった。
本年度は、研究成果の一部を「究理堂書簡に見る蘭学者交流の諸相-坪井信良の同姓をめぐって-」、「小石家の医学と文学」などにまとめ発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

以下の通り、当初に掲げた5点の研究計画・方法に沿って、おおむね順調に進んでいる。
①「研究会の開催」は計画通り年3回実施、②「史料集刊行準備」は、上記研究会の成果をふまえて草稿執筆を開始、③「史料調査」は、計画通り福岡にて実施、④「資料収集」は、研究に必要な資料を計画の配分額内で収集、⑤「研究発表」は、別記の通りメンバー各自が論文・学会発表等の形で公表

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に従い、平成27年度以降以下の点を押さえて研究の進展を図る。
①年3回の研究会を開催し、書簡の精読と検討を進める、②史料集の刊行準備として原稿の取りまとめをおこなう、③福岡藩とともに重要調査地と位置づけている五島藩への現地調査を実施し、成果を研究に反映させる、④研究の進展に必要な資料を収集する、⑤研究成果の公開として、論文・口頭発表などを積極的におこなう。
上記の計画をもって当該研究を着実に推進していく。

Causes of Carryover

最終年度に予定している成果物の出版費用が配分予定額を超過する可能性があるため、資料整理のアルバイト雇用を予定していた支出を抑制したことによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

費目全体の支出バランスを考慮しつつ、年度ごとの適切な予算執行を目指しており、当初予定との差額は次年度以降必要となる費目において支出する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 究理堂書簡に見る蘭学者交流の諸相-坪井信良の動静をめぐって-2015

    • Author(s)
      海原亮・三木恵里子
    • Journal Title

      洋学

      Volume: 19・20合併号 Pages: 41~65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医学初学者の遊学環境―皆川淇園塾と山脇家を例にして―2015

    • Author(s)
      三木恵里子
    • Journal Title

      平成24~26年度科学研究費補助金「佐賀藩・中津藩・長州藩を軸とする西南諸藩の医学教育の研究」報告書『西南諸藩医学教育の研究』

      Volume: - Pages: 135~143

  • [Journal Article] 小石家の医学と文学2014

    • Author(s)
      有坂道子
    • Journal Title

      CHRONOS

      Volume: 36 Pages: 43~46

  • [Journal Article] 日本における医師の国家資格試験制度の系譜2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th ISHIK 2014

      Volume: - Pages: 52~61

  • [Journal Article] 在村の蘭学2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Journal Title

      医は仁術

      Volume: - Pages: 48~49

  • [Journal Article] 牛痘種痘法普及における光と影-大阪の除痘館の大和伝苗をめぐって-2014

    • Author(s)
      浅井允晶
    • Journal Title

      除痘館記念室だより

      Volume: 6 Pages: 2

  • [Presentation] 江戸時代の医師修業2015

    • Author(s)
      海原亮
    • Organizer
      第29回日本医学会総会2015関西「医学史展」医学史サロン
    • Place of Presentation
      京都大学総合博物館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 伊東玄朴に関する2、3の新知見2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      洋学史学会
    • Place of Presentation
      電気通信大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 歴史に学ぶ地域の先進医療2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      歴史に学ぶ地域の先進医療
    • Place of Presentation
      放送大学佐賀学習センターアバンセ(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-11-01
  • [Presentation] 江戸時代の医学と佐賀藩2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      佐賀大学公開講座
    • Place of Presentation
      佐賀市立図書館(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-09-28
  • [Presentation] 佐賀藩の種痘2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      みやき町公開講座
    • Place of Presentation
      みやき町コスモホール(佐賀県みやき町)
    • Year and Date
      2014-09-21
  • [Presentation] 江戸時代の医学と信濃人2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      軽井沢夏期大学
    • Place of Presentation
      軽井沢公民館(長野県軽井沢市)
    • Year and Date
      2014-08-04
  • [Presentation] 種痘をめぐる2、3の問題2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      「医工の絆」ハイブリッド医療人養成コースシンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎大学医学部良順会館ボードインホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Presentation] 近代医学と佐賀藩2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Organizer
      佐賀県医師会大会
    • Place of Presentation
      佐賀県医師会館(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2014-06-21
    • Invited
  • [Book] 東アジアの医師たち2015

    • Author(s)
      海原亮、ヨ・インソク、イ・ヒョンソク、キム・ソンス、パク・ユンジェ、ウィ・ゴンジョ、范家偉、余新忠、楊ヌウェイ、シン・ギュハン、丸山裕美子、キム・ヨンス
    • Total Pages
      400(332~356)
    • Publisher
      歴史空間(韓国・延世大学校医史学研究室編)
  • [Book] 佐賀学Ⅱ2014

    • Author(s)
      青木歳幸・七田忠昭・重藤輝行・大塚俊司・鈴木敦子・中尾友香梨・白石良夫・伊藤昭弘・長野暹・山崎功・鬼嶋淳・川久保善智・三島伸雄・半田駿・岡島俊哉
    • Total Pages
      314(117~145)
    • Publisher
      岩田書院
  • [Book] 伊東玄朴2014

    • Author(s)
      青木歳幸
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      佐賀城本丸歴史館
  • [Book] 江戸時代の医師修業―学問・学統・遊学―2014

    • Author(s)
      海原亮
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi