2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26370813
|
Research Institution | Yamanashi Prefectural Museum |
Principal Investigator |
西川 広平 山梨県立博物館, その他部局等, その他 (60574150)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 災害史 / 噴火 / 雪崩 / 富士山 / 宝永噴火 / 信仰 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、前近代における自然災害の発生とそれへの対応に関して、当時の社会が、どのように災害を記録し、または伝承や信仰の中に災害の影響を反映してきたのかを、古代・中世から近世にかけて甲斐国で発生した噴火・土石流災害・水害を中心に考察することを目的とする。 平成27年度は、富士山宝永噴火に関する古文書・記録類のデータを自治体史から抽出する作業を集中的に実施し、宝永噴火の影響を受けた関東地方のうち、東京・神奈川の両都県分及び埼玉県分の過半を終了した。この作業により、宝永噴火の被害状況を伝える資史料は、概ね東京都及び神奈川県中部・西部、埼玉県南西部に集中して残されている状況を把握することができた。 また、平成27年度は、前年度に実施した富士山麓の山梨・静岡両県分に係る宝永噴火関連の資史料を分析し、当該地域における被害状況を伝える古文書・記録類がどのように作成されたのかを考察した。 この結果、宝永噴火に関わる文献資料は、富士山信仰の担い手である御師等の身分や活動を反映して創出された、噴火災害に対する様々な認識をふまえて記録化されるとともに、山梨・静岡双方の境界を越えた情報の広がりにより後世に継承されていったことが明らかとなった。 この内容を論文化したことによって、本研究の中核となる考察を具現化でき、今後の研究の方向性が明確になったと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(理由) 平成27年度は、当初計画していた調査項目のうち、自治体史からのデータ抽出作業が進み、これを完了する目途が立ったとともに、これまでの研究成果の一部を論文化することをとおして、本研究の中核となる考察が名実ともに進捗し、今後の研究課題が一段と明確になった。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度の調査・研究成果をふまえて、平成28年度は、富士山の宝永噴火に関する資史料について、自治体史からのデータ抽出を完了するとともに、静岡県内に残されている噴火災害絵図の調査や、関東地方各県における災害関係資史料の分析などを進め、それらの論文化を図っていく予定である。 また、雪代災害や水害に関する資史料についても調査を実施したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
平成27年度は、資史料の所在確認と前年度における研究成果の論文化が作業の中心となり、調査に係る旅費・人件費・複写に要する経費を支出した。機材を必要とする作業は次年度以降に実施する予定であるため、より品質の良い製品の販売を受け購入することとし、必要となる経費を繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度には、調査・研究の進展に合わせて、機材の購入や旅費・人件費等をともなう調査を実施し、経費支出を執行できるよう対応する。
|
Research Products
(3 results)