• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A comprehensive study on the history and society of Tibet and Mongolia during nation building

Research Project

Project/Area Number 26370835
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

石濱 裕美子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30221758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘 誠  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (30647938)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsチベット・モンゴル近代史 / ダライラマ13世 / ジェブツンダンパ8世 / チベット・モンゴル条約 / コズロフ / ギュメ大僧院 / サンゲギャムツォ
Outline of Annual Research Achievements

三者ともにこれまでの研究成果を発表する年となった。石濱裕美子(研究代表者)は初年度に行ったギュメ大僧院での參与観察に基づき、『ダライ・ラマと転生』という著書を記した。本書においてチベットにおける転生相続制度が、仏法の継承という著名な目的以外にも、前代の財産、施主、弟子、側近たちの当代への継承という社会的機能があることを示した。また、ダライラマ5世(1617-1682)の死を秘匿し、ダライラマ6世を密かに養育しつつチベットの政権を握った摂政サンゲギャムツォの政権期を、双方の転生譜、伝記、印璽を通じて分析し、その結果ダライラマが政治的に無力な期間にあっても、摂政はダライラマの王権を奪おうとしなかったことを二本の論文に示した。うち一本はCahier d'Extreme Asieに掲載された。
三月には研究代表者がホストとなり、Kreddha Foundationとともに国際会議を共催し、この三年の研究でえられた新知見に基づくチベット・モンゴル・清朝関係史をプレゼンテーションした。三月末にはロシア地理学協会にいき、ピョートル・コズロフが1905年にイフ・フレーで撮影した写真を閲覧し、当時ダライラマ13世の下を訪れていたモンゴル人巡礼者たちの写真、特に南モンゴルのシリンゴル盟長の写真などを発見した。
1913年に締結されたモンゴル・チベット条約は後世国際条約に引用されなかったことから無力であるかのように言われてきたが、橘誠(共同研究者)はウランバートルの文書館の同時代史料に基づき同条約はチベット・モンゴル関係の紛争の調停に適用されていたことを証明した。小林亮介(研究協力者)は中国軍が中央チベットから撤退し、ダライラマ13世がチベットに帰還した1913年、ダライラマ13世は各国に使節をおくり様々な形で独立をアピールする外交を繰り広げていたことを論文に示した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 清朝崩壊後のモンゴル・チベット関係―蒙蔵条約の同時代的意義に着目して2017

    • Author(s)
      橘誠
    • Journal Title

      『中見立夫教授退官記念論集』

      Volume: 単発 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] The Dalai Lama as cakravarti raja as Manifested by the Bodhisattva Manjusri2016

    • Author(s)
      Ishihama Yumiko
    • Journal Title

      Cahiers d'Extreme-Asie

      Volume: 24 Pages: 169-188

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ダライラマ政権初期のチベット執政者の印璽に関する基礎研究2016

    • Author(s)
      石濱裕美子
    • Journal Title

      史滴

      Volume: 38 Pages: 171-169;163-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Qing Emperors Seen from the Perspective of the Tibetan Buddhist World2016

    • Author(s)
      Ishihama Yumiko
    • Journal Title

      The Proceedings of Seminar "The Nature of Inner-and East Asian Polities and Inter-polity Relations in the 18th and 19th centruries"

      Volume: 単発 Pages: 1-15

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] “The Lungshar Delegation and Britain in 1913: Focusing on the Letters of the 13th Dalai Lama2016

    • Author(s)
      Kobayashi Ryosuke
    • Journal Title

      Inner Asia,

      Volume: 18 Pages: 288-308.

  • [Presentation] Qing Emperors Seen from the Perspective of the Tibetan Buddhist World2017

    • Author(s)
      石濱裕美子
    • Organizer
      Seminar "The Nature of Inner-and East Asian Polities and Inter-polity Relations in the 18th and 19th centruries"
    • Place of Presentation
      早稲田大学大隈記念タワー
    • Year and Date
      2017-03-05
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Exile and Diplomacy of the 13th Dalai Lama (1904-1912): Tibet’s Encounters with the US and Japan,"2016

    • Author(s)
      Kobayashi Royosuke
    • Organizer
      Harvard University
    • Place of Presentation
      ハーバート大学
    • Year and Date
      2016-11-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ‘Independence’ or ‘Autonomy’?”: Translated Concepts in Tibet at the Beginning of the 20th Century,2016

    • Author(s)
      Kobayashi Royosuke
    • Organizer
      ‘Independence’ or ‘Autonomy’?”: Translated Concepts in Tibet at the Beginning of the 20th Century,
    • Place of Presentation
      ハーバート大学
    • Year and Date
      2016-10-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ダライ・ラマと転生2016

    • Author(s)
      石濱裕美子
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      扶桑社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi