• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ソ連の異論派と西側知識人の越境的連帯を支えるモラリティ:1968年を中心に

Research Project

Project/Area Number 26370860
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松井 康浩  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (70219377)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords異論派 / 知識人 / モラリティ / 1968年 / 人権
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1968年に最初のピークを迎えたソ連の異論派知識人による人権擁護活動と彼らの国際社会に向けたアピール(「世界の公衆へ」)を主要な題材に取り上げ、①異論派がいかなる道徳的立場に依拠して自身の行動を正当化したのか、②異論派の活動をサポートした西側の特派員や知識人が、いかなる倫理的、道義的判断からそれを行ったのか、③両者の相互関係と互いの評価はどうだったのか、以上の3点の解明を目的としている。
平成26年度は、異論派サイドの動きに焦点を合わせて研究作業を実施した。具体的には、北海道大学図書館、国会図書館、日本ロシア語情報図書館、京都大学図書館、香川大学図書館などが所蔵する同時代に著された異論派運動に関する研究論文や研究書、ソ連解体直後に実施された共産党裁判に関連して編纂されたアーカイヴ文書の中の異論派関係資料、Radio Liberty/Radio Free Europeが収集した異論派のサミズダート文書などを閲読・複写し、関係する資料基盤の拡大と情報収集に努めた。
本年度の最大の成果は、上記のアピール「世界の公衆へ」に署名した一人、パーヴェル・リトヴィノフ氏と連絡を取り、スカイプ経由でインタビューを実施できたことである。当該アピールについて、また彼を支援した西側の知識人・特派員、とりわけスティーヴン・スペンダーやカール・リーヴとの関係について貴重な情報が得られた。
なお、このインタビュー記録も利用して、英文論文の原稿を完成させた。この論文は、Yasuhiro Matsui ed., Obshchestvennost' and Civic Agency in Late Imperial and Soviet Russia, Palgrave Macmillan, 2015 (forthcoming)の9章として発表される予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

異論派に関する資料収集も進み、かつ、異論派の中心人物パーヴェル・リトヴィノフ氏へのインタビューも実施できたので、研究作業は順調に進捗しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、異論派を支援した西側知識人・特派員サイドの研究を中心に行う予定である。特に、二人の人物、スティーヴン・スペンダー(英国人)とカール・リーヴ(オランダ人)にかかわる関係資料を広く収集し、分析する。また、リーヴがオランダに設立し、異論派関係文書の出版を推進した「ゲルツェン財団」に関する調査を行う。日程調整がうまくいけば、リトヴィノフ氏を訪ねて、本格的なインタビュー調査を実施したい。
なお、ソ連の異論派運動を、ソ連史の文脈においてではなく、グローバルな人権規範や実践の展開、冷戦構造の変容といった国際関係の文脈に位置付ける視点の必要性を実感しはじめているため、その方向での研究の可能性を探りたい。

Causes of Carryover

インタビュー調査で米国出張を予定していたが、スカイプでのインタビューが実施できたため、その分の未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

日程調整がうまくいけば、27年度に、インタビュー調査のための米国出張を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] ソ連の異論派再考―冷戦構造変容の文脈で2014

    • Author(s)
      松井康浩
    • Organizer
      ソ連東欧史研究会
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡市)
    • Year and Date
      2014-12-26 – 2014-12-26
  • [Book] 個人の語りがひらく歴史―ナラティヴ/エゴ・ドキュメント/シティズンシップ2014

    • Author(s)
      槇原茂、長田浩彰、松井康浩、寺田由美、青木利夫、久木尚志、長井伸仁
    • Total Pages
      53-77
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi