2015 Fiscal Year Research-status Report
道具組成からみた弥生時代瀬戸内地域における地域性成立と交流・鉄器化進行過程の研究
Project/Area Number |
26370896
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
村田 裕一 山口大学, 人文学部, 准教授 (70263746)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 弥生石器 / 弥生鉄器 / 石器鉄器組成 / 石器鉄器の地域性 / 地域間関係 / 鉄器化 |
Outline of Annual Research Achievements |
遺物データベースについては,昨年度から引き続いての山口県では補足的に,広島県では網羅的に,岡山県では地域の拠点となるような遺跡について重点的に作成した。また,四国地方の愛媛・香川県についても網羅的に作成を開始した。テキスト情報の一覧表ベースでは概ね完成したが,実測図の収録は,継続して来年度も行う。 各地域の特色については,関門地域の石斧製作においては,敲打工程に着目することで地域的な特色を抽出できる可能性が見出せた。北九州市域と関門海峡を挟んだ山口県西端部とでは,敲打工程の比重に違いが見られ,使用石材石質の違いに起因すると推測できた。岡山県南方遺跡では,工具として使用された石器のバリエーションの豊富さを指摘できる。敲石・クサビ状石器・楔形石器・磨石などがその代表的な器種である。石器製作や木材加工,さらには動物の骨や角の食用や骨角器への利用など,生業の様々な場面で使用されたことを物語ると推測される。愛媛・香川県域などの瀬戸内海の四国北岸地域では,金山・五色台などのサヌカイト原産地を擁するため,石器組成中のサヌカイト製打製石器の比率や器種構成,さらには剥片剥離および利用技術により地域性を指摘できた。サヌカイト製打製石器とサヌカイト利用の占める位置は,当然ながら原産地からの距離との相関が強く,また愛媛県域では,在地石材とサヌカイトの利用状況の拮抗に着目することで,集落間の関係を抽出することができる可能性を見出した。更に鉄器については,断片的な出土状況ではあるが,剥片石器類の組成の地域的な変移を補完するように存在しているようにも見えるが,資料数が少ない遺跡が多くまだ断言はできない。 以上は何れも予察的で,これから更に資料の裏付けを充実することで,確実性を高めて行く必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,石器鉄器データベース(石器および鉄器のテキスト情報ならびに実測図画像のデータベース)の作成において,研究補助のウェイトを大きくしたため,全体の作業を順調に展開することができた。その結果,中国地方では山口県・広島県・岡山県,四国地方では愛媛・香川県についてデータベースの作成を進め,地域的な特徴を抽出することができた。このようなことから,全体としては「おおむね順調に進展している」と評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は最終年度となるので,全体の進行に遅れが生じないように実施計画をなるべく先取りして進めるように努力する。また,現時点までで得られている成果はまだまだ断片的なもの,あるいは予察的なものも含まれているので,それらの所見を手がかりとして他地域からの視点や関連資料の充実を計り,総合的に検討して確実な成果に結びつけたい。特に注目されるのは,剥片石器をめぐる石材石質と剥片剥離技術,石材利用の形態であり特に注目して見てゆく。鉄器については出土の地域的な較差が大きく,これを剥片石器との関わりで解釈して行きたいが,現状では解釈が容易なケースと難しいケースが見られる。集落間や地域間といったやや大きなまとまりを分析単位とすることも検討しながら進めて行く。
|
Causes of Carryover |
当該助成金が生じた理由は,データベース作成のための研究補助において予定していた時間数を実施できなくなったことである。今年度は,データベース作成作業に力を入れており,好調に進んでいたため,後半期に前倒し請求を行い,およそ250時間分の計画を先取りして作業を行っていた。ところが,年度末になって複数の研究補助者の都合により,予定していた時間数にして30時間強の作業を実施できなくなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当該助成金が生じた原因となった,今年度中に予定しておりながら実施できなかった,30時間強のデータベース作成作業は,全体の作業量からするとそれほど大きなものではない。そこで,次年度の作業に組み込み実施して行くことで容易に作業量をこなすことができる。また,この30時間強の作業は,前倒しで行っていたおよそ250時間分の作業の一部なので,全体の研究計画には大きな変更を加える必要は無く,次年度にデータベース作成作業に組み込むことで問題なく研究を進めることができる。
|