2014 Fiscal Year Research-status Report
高精度地球科学分析を用いた弥生時代の石器生産と流通ネットワークの解明
Project/Area Number |
26370898
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
田尻 義了 九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 准教授 (50457420)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
足立 達朗 九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 助教 (00582652)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 考古学 / 岩石学 / 地質学 / 微量元素 / 希土類元素 / 弥生時代 / 石斧 / 玄武岩 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は今山系石斧に関する総合的な調査を開始した。研究の具体的な目的は、今山系石斧と称される玄武岩製の弥生時代の石斧が、今山産出(福岡市西区所在)の玄武岩だけではなく、未知の玄武岩を使用して製作されていることが判明したため、新たな産地を探索することである。また、今山ではない玄武岩で製作された石斧が、弥生時代の流通量としてどの程度であったのかを調査し、今山ブランド石斧の範囲と、類似した石材を使用した石斧の流通圏から、弥生時代の資源獲得状況やヒトの動きを探ることを目的としている。なお、今山でない玄武岩の分析には、地球科学の分野で用いられる高精度の分析手法を駆使し、全岩化学組成、微量元素、希土類元素の組成比較、鉱物化学組成などを実施した。 そこで、本年度は石斧資料から適切な試料を採取するため、マルトー社製の卓上コアピッカーを配備し、石斧の破損断面からサンプルを抜くことに成功した。この成果は、学会で発表し多くの研究者から興味関心をもたれ、問い合わせが数多く寄せられた。この方式の有効な点は破損面からのサンプル採取を行うため、考古資料で最も重視される外形情報を全く損なわずに運用できる点にある。現在は石斧を想定した機器の設定にしているが、次年度以降は他の試料にも対応できるよう改造していく予定である。 また、本年度は唐津地方で採取した原石の高精度分析を実施したが、遺跡から発見された今山ではない石材と合致するサンプルはなく、次年度以降の課題となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
石斧の外形情報を残しながら、破損面からサンプルを採取する方法が当初の予定以上にうまく機能し、試料でのダメージがほとんど残らないことが判明した。想定以上に試料採取が容易で安全に実施できることから、今後のサンプル採取計画が予定以上に進行することも予期される。 また、新たな原産地探しは今年度は発見に至らなかったが、1つ1つ候補を絞り込んで行っており、着実な進行が認められる。したがって、当初の計画以上に本研究は進行していると報告する。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度からは、本年度配備した卓上コアピッカーを、石斧対応から他の考古資料へも対応可能な汎用型に改造を施し、より多くのサンプル採取が外形情報を損なうことなく実施できるように進めていく。その結果、分析試料の増加が見込まれる。 また、新たな原産地探しは唐津地域の試料採取と高精度分析が実施された結果、対象としていた石材ではないことが判明した。したがって、次年度以降は隣接する伊万里地域や多久地域などを対象に、原石採取の地域を広げ、対応していく予定である。
|
Research Products
(3 results)