• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

古墳時代中期・畿内中枢地域における埴輪生産組織論の新視角と再構築

Research Project

Project/Area Number 26370906
Research InstitutionOsaka Ohtani University

Principal Investigator

犬木 努  大阪大谷大学, 文学部, 教授 (40270417)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords古墳 / 埴輪 / 生産組織 / 工人 / 同工品 / 胎土分析
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度に実施した調査研究は以下の通りである。
①平成23年度より継続的に実施している京都府城陽市内出土埴輪の胎土分析を行った。今年度は、城陽市内に所在する青塚古墳出土埴輪の蛍光Ⅹ線分析を行い、周辺古墳・遺跡との比較研究を行った。実測図は平成28年度に城陽市教育委員会より刊行予定であるが、図化予定の埴輪については、可能な限り全個体よりサンプリングを行い、三辻利一氏(奈良教育大学名誉教授、大阪大谷大学元教授)のご協力により、大阪大谷大学に設置されている蛍光Ⅹ線分析装置による分析作業を行った。本年度をもって久津川古墳群出土埴輪の胎土分析はほぼ終了した。
②平成26年度より着手した、京都府城陽市内の久津川古墳群出土埴輪の基礎調査を継続した。平成26年度に撮影したデジタル写真を利用して、梶塚古墳出土埴輪の実測作業を行った。
③平成23年度より継続的に実施している宮内庁書陵部所蔵の百舌鳥御廟山古墳出土埴輪について、本年度も調査研究を実施した。墳丘第1段目の原位置出土円筒埴輪を中心として観察・撮影・拓本作業を行い、本年度をもって基礎調査は全て終了した。
④日本考古学協会総会、埴輪研究会研究大会やその他研究会などに参加して、埴輪研究に関する最新動向の把握に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・京都府城陽市の久津川古墳群出土埴輪の胎土分析をほぼ終了することができた。
・京都府城陽市久津川古墳群出土埴輪の実測作業に着手し、梶塚古墳出土埴輪の図化作業を順調に進めることができた。
・宮内庁書陵部所蔵の百舌鳥御廟山古墳出土埴輪の基礎調査を終了することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度には、下記のような調査研究活動を実施する。
・京都府城陽市所蔵埴輪について、梶塚古墳以外についても実測作業に着手する。
・京都府城陽市青塚古墳出土埴輪(京都府教育委員会所蔵)について、実測作業および分析検討作業を行う。
・宮内庁書陵部所蔵埴輪のうち、百舌鳥御廟山古墳出土埴輪に引き続き、土師ニサンザイ古墳出土埴輪の基礎調査に着手する。

Causes of Carryover

・京都府城陽市所蔵埴輪の個体数が予想以上に多く基礎調査に時間を要したため、実測作業の進捗がやや遅れ、当初予定していたアルバイト代の出費が少なくなり、次年度使用額が生じるに至った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

・京都府城陽市所蔵埴輪の全体像を早めに確認した上で、資料調査に必要なアルバイトを雇用しつつ、作業を進めていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 女狭穂塚・男狭穂塚古墳の設計原理―西都原169号墳・170号墳・171号墳も含めて―2016

    • Author(s)
      犬木 努
    • Journal Title

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      Volume: 第12号 Pages: 51-61

  • [Journal Article] 西都原古墳群および新富町祇園原出土資料の基礎調査―京都大学考古学研究室および東京大学総合研究博物館の所蔵品から―2016

    • Author(s)
      犬木 努
    • Journal Title

      宮崎県立西都原考古博物館研究紀要

      Volume: 第12号 Pages: 62-67

  • [Journal Article] 青塚古墳出土埴輪の蛍光Ⅹ線分析2016

    • Author(s)
      三辻利一・犬木 努・近藤麻美
    • Journal Title

      城陽市埋蔵文化財調査報告書

      Volume: 第70集 Pages: 15-25

  • [Journal Article] 城山1号墳の発掘調査記録写真(一)―千葉県香取市城山古墳群の基礎資料(1)〔その1〕―2016

    • Author(s)
      犬木 努
    • Journal Title

      大阪大谷大学紀要

      Volume: 第50号 Pages: 1-46

  • [Journal Article] 埴輪のトポロジー―埴輪が現示する存在/所在/関係性―2016

    • Author(s)
      犬木 努
    • Journal Title

      論集 他界観(大阪大谷大学歴史文化学科調査研究報告書)

      Volume: 第2冊 Pages: 1-40

  • [Journal Article] 城山1号墳出土埴輪の再検討―系譜・組成・配置・生産組織―2015

    • Author(s)
      犬木 努
    • Journal Title

      日本考古学協会第81回総会 研究発表要旨

      Volume: ― Pages: 132-133

  • [Presentation] 播磨の埴輪を考える2016

    • Author(s)
      犬木 努
    • Organizer
      第17回播磨考古学研究集会
    • Place of Presentation
      姫路市教育会館(兵庫県・姫路市)
    • Year and Date
      2016-02-07
    • Invited
  • [Presentation] 城山1号墳出土埴輪の再検討―系譜・組成・配置・生産組織―2015

    • Author(s)
      犬木 努
    • Organizer
      日本考古学協会第81回総会
    • Place of Presentation
      帝京大学(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi