2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the Formation and Development of Regional Accumulation in the Automobile Recycling Business of Immigrant Entrepreneurs
Project/Area Number |
26370930
|
Research Institution | Hokkai-Gakuen University |
Principal Investigator |
浅妻 裕 北海学園大学, 経済学部, 教授 (70347748)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 友子 千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (40584850)
岡本 勝規 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80311009)
外川 健一 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授 (90264118)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 集積利益 / 情報の非対称性 / エスニックネットワーク / 供給制約 / 中古車輸出 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度の研究成果は、著書『自動車リユースとグローバル市場』に反映されている。2017年度全期間の調査・研究から得られた知見も含めて、この概要を紹介する。 産業立地と流通は相互に作用しつつ、物流コスト、集積・分散の利益、といった点からそのあり方が決定する。さらに、静脈資源価格や資源発生量、需要量、各国・地域の政府政策、規制の在り方によってもこれらが変動する。 経済のグローバル化、発展途上国での自動車需要の増大により、中古車輸出が長期的に増加している。そのため、輸出を目的とする自動車リサイクルビジネス(中古部品輸出)が発展している。海外バイヤーと取引したり海外現地展開したりする日系解体業者に加え、移民企業家がこれを担っている。国内の移民企業家により扱われる財は、この間の研究により、ほぼすべてが輸出を目的としたものであることが判明しており、必然的に港湾への交通アクセスを重視した場所に立地する。また、廃車調達は、一定の要件を満たせば加入できるオークション調達が中心となり、このアクセスも重視して立地する。中古部品は多様な属性を有し、更に仕向け先によって需要が大きく異なっている。移民企業家は、輸送面で有利な場所に集積して立地する傾向があり、ここで相互に商品を融通することによって、中古品の経済的属性(供給制約)に起因する取引コストを軽減する(集積利益)。また、エスニックネットワークを活用した貿易を行うことから、現地市場の需要情報の取得コストを軽減している。また、情報の非対称性がある中古品ではあるものの、取引の信頼性を担保できている。 個別的な成果については、2018年度は千葉、東京、兵庫、富山において、集積地域の調査を行っている。さらに、マレーシアなど海外における集積地域の調査も継続的に実施しており、最終報告書や、今年度計画している学術誌への投稿で成果を反映する予定である。
|
Remarks |
いずれも未完成。今後も統計資料や業績など支障なき範囲で掲載予定。
|
Research Products
(8 results)