2015 Fiscal Year Research-status Report
客観的な事実認定をめぐる当事者および裁判所の機能と役割
Project/Area Number |
26380104
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
田村 陽子 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (60344777)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 裁判所 / 釈明権 / 心証 / 裁量権 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、裁判所の釈明権に関する問題と心証開示のあり方の検証について検討する計画であったが、昨年度に調査したオーストラリアについて、とりわけ裁判上の和解における裁判所の裁量権の状況が、コモンローの国としてイギリス法を母法としながら、独自の発展をしていて誠に興味深いことが分かったので、成果物としての紹介論文を執筆した(平成28年度前半に公刊予定)。また、6月には、トルコのイスタンブールでの国際訴訟法学会の折、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、フィンランド、中国、韓国、ブラジル、アルゼンチン、オランダ、トルコ、東欧諸国の研究者と一同に研究交流を行う機会を得、さまざまな知見を得ることができた。そのうち、ドイツのレーゲンスブルグ大学のロート教授より、28年3月初旬のドイツの国内の民事訴訟法学会へのご招待を頂いたので、その折り、ドイツの民事訴訟法学全般の最新事情について、同レーゲンスブルグ大学のゴットバルト教授やケルン大学のプリュッティング教授を始め、ドイツの重鎮の諸先生方に知見を得てきた。ドイツの国内の民事訴訟法学会でありながら、同じドイツ語圏のオーストリアおよびスイスからも報告者が来ており、ドイツのみならず、オーストリアおよびスイスの類似および相違する制度の状況を伺うことができた。特に、オーストリアからは司法省の方がいらしており、最新の立法状況についても知ることができ、本テーマとは直接関係はないものの、将来の研究テーマの示唆をも得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
海外の研究者との交流は、国際訴訟法学会のおかげでかなり潤沢に行うことができた。他方で、資料の読み込みおよび日本語での紹介には時間がかかっているため、まだ途中段階である。最終的な結論に向けては、引き続き鋭意努力したい。また、本来のテーマではないところで興味深い知見を得て、そちらについても発展させていきたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
海外の研究者との人的交流が前年度までのところで拡大可能となったため、それを利用して引き続き、当初の計画に加えて可能な範囲で拡大していきたい。ドイツの学術書が思った以上に高く販売されており、そろえきれていないので、平成28年度も引き続き収集も行いたい。セット販売されてかつまだ未公刊のものについては、本研究期間後にも、継続して自己でも収集を続けるつもりではある。
|
Research Products
(4 results)