• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Political Analysis of Decentralisation from a Political Instability perspective

Research Project

Project/Area Number 26380166
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

北村 亘  大阪大学, 法学研究科, 教授 (40299061)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords政治的不安定性 / 地域主権改革 / 地方分権一括法 / 連携協約 / 消滅可能性自治体 / 有効な脅し
Outline of Annual Research Achievements

本研究を通じて、二院制、委員会審議方式、国政選挙のタイミングといった要因によって中央の政府与党首脳が直面する政治的不安定性が左右されるということ、および政治的不安定性が高まる場合に地方分権改革が地方政府に宥和的なものとなるということが明らかになった。このことは、党派性の違いを超えて、政府与党首脳の直面する政治的不安定性が大きいときには「国と地方の協議の場」の法制化や国庫補助負担金の裁量の拡大が進展し、不安定性が小さいときには地方自治体への財源移転を拡大するのではなく、自治体間の協力を促すような連携協約などの仕組みを入れていくということを意味している。
また、大都市制度の改革をめぐって、現状変革を目指す地方自治体の挑戦者が、改革を左右する国政政党をどのように脅して改革を進めるのかという点についても研究を拡大して行った。具体的には、2010年から2015年の大阪都構想をめぐる政治過程について、大阪に置いて大阪都構想を推進する大阪維新の会が、どのようにして民主党内閣に環境整備をする立法を行わせたのか、そして、どのようにして大阪府議会や大阪市議会で大阪都構想に反対していた公明党を賛成に回らせたのかという点を、ポピュリズム論で無理に説明することなく既存の政治的不安定性と合理的行為者としての政治家の行動で説明を行った。
最終年度として、研究成果の発表にも重点を置くことになった。英国やフランス、韓国、台湾などで成果を発表しただけでなく、国内の経済団体などでも積極的に発表する機会を得た。そのために旅費的には当初の想定を超えることになった。また、研究成果は、論説として『問題と研究』や『レヴァイアサン』などにて公刊されている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] 大阪都構想をめぐる政治過程:「有効な脅し」による都構想の推進2017

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      レヴァイアサン

      Volume: 59 Pages: 9-34

  • [Journal Article] 実証政治分析におけるポピュリズムと合理的選択制度論:大阪都構想をめぐる政治 2010-152017

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 67 Pages: 1-37

  • [Journal Article] 現代日本政治研究の方向性:不毛な対立を超えて2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      問題と研究

      Volume: 45 Pages: 1-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評論文 前田健太郎『市民を雇わない国家 : 日本が公務員の少ない国へと至った道』2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Journal Title

      年報行政研究

      Volume: 51 Pages: 160-163

  • [Presentation] ポピュリズム概念と地方政治研究2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      新時代的台日關係:社會科學領域的學術對話(國際學術研討會)
    • Place of Presentation
      國立政治大学、台湾
    • Year and Date
      2016-12-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Groping in the Dark of the Depopulation: How is Japanese government currently struggling for rural revitalization?2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      公共治理國際學術研討會
    • Place of Presentation
      國立中興大學、台湾
    • Year and Date
      2016-11-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Groping in the Dark of the Depopulation: How is Japanese government struggling for rural revitalization?2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      International Conference on Depopulation and Revitalization of Rural Areas
    • Place of Presentation
      亜洲大学、韓国
    • Year and Date
      2016-11-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Changes in Local Government under the Decentralisation Reform2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      CLAIR PARIS
    • Place of Presentation
      CLAIR PARIS, フランス
    • Year and Date
      2016-09-20
    • Invited
  • [Presentation] 大都市制度の変容2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      神戸市議会
    • Place of Presentation
      神戸市議会、兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2016-09-06
    • Invited
  • [Presentation] 人口減少下での地方自治の役割2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      高知県立高知西高校 スーパーグローバルハイスクール・セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府豊中市
    • Year and Date
      2016-08-01
  • [Presentation] 地方分権改革と地方自治の行方2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      経済同友会
    • Place of Presentation
      日本工業倶楽部、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-06-01
    • Invited
  • [Presentation] 現代日本政治2016

    • Author(s)
      北村 亘
    • Organizer
      上海財経大学セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府豊中市
    • Year and Date
      2016-05-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi