• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新しいレイシズムとファシズムのアラブ・アフリカ認識:他律的脱植民地化の陥穽

Research Project

Project/Area Number 26380196
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

高橋 進  龍谷大学, 法学部, 教授 (30136577)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords新しいレイシズム / ファシズム / アフリカ・アラブ認識 / 北部同盟 / 他律的脱植民地化
Outline of Annual Research Achievements

ファシズム時代のイタリア人のアフリカ・アラブ認識に関する基本的な研究書を収集した。入植者の記録等も若干収集した。
現代の北部同盟その他のレイシズムの動向と移民・外国人政策に関する基本的な文献を収集した。それらに基づき、イタリアに限らず、ヨーロッパ全体の地域主義政党・エスのリージョナリズム政党の動向に関する論文を発表した。
レイシズムへの対抗としての多文化主義や市民権と関連して、現代イタリアのシティズンシップ教育の現状調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究課題に関する基本文献と資料の収集がほぼ順調に進んでいる。現代の新しいレイシズムと関連するヨーロッパのエスノ・リージョナリスト政党の研究をまとめた。
ファシズムのアフリカ・アラブ認識に関する研究書を収集し、それをまとめる作業に着手した。

Strategy for Future Research Activity

今年度中にファシズムのアフリカ・アラブ認識についての研究をまとめる。
第二次大戦後のイタリア人のアフリカ・アラブ認識及び英仏国民・指導者のアフリカ・アラブ認識に関する文献を収集し、その認識構造の差異を比較することにより、イタリアの他律的な脱植民地化による影響を明らかにすることを試みる。

Causes of Carryover

エチオピア現地調査を行う予定であったが、日程の都合がつかず、延期した。
文献及び資料の収集段階であったため、アルバイト等を使用しての資料整理や知識提供を求めることがなかったために、人件費、謝金等の項目に支出がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

5月にエチオピアでの現地調査を予定している。この分野の知見の提供を求める予定である。
最終年度であるので、資料整理等のために、アルバイト等を雇用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 滋賀県における平成の大合併の総合的研究2016

    • Author(s)
      高橋進・瓜生昌弘・松本利寛
    • Journal Title

      龍谷法学

      Volume: 48 Pages: 19-124

    • Open Access
  • [Book] 「再国民化」に揺らぐヨーロッパ2016

    • Author(s)
      高橋進(共編著)
    • Total Pages
      229(23-41)
    • Publisher
      法律文化社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi