• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

アジアにおける「中国的ODA」の展開と資源外交

Research Project

Project/Area Number 26380213
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

李 恩民  桜美林大学, 人文学系, 教授 (90372911)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords中国援助プロジェクト / ミャンマ―への援助 / 資源外交 / 対外援助 / ODA / 海上東南アジア / 陸上東南アジア
Outline of Annual Research Achievements

1)アメリカNARA(National Archives and Records Administration)の新館に収録されている中国関係の外交文書、戦時・戦後における米国の対中華民国、韓国及び他のアジア国のODAや資源獲得に関わる外交交渉資料を丹念に調べ、大量の一次史料を入手した。2)念願だったミャンマー連邦での実地調査ができ、中国の援助プロジェクトとしてYangon-Thanlyin Bridge、Myanmar National Stadium, National1 Theatre、開発を進んでいるThilawa SZE などで実地調査した。外国人の調査に警戒心が強く、外事部門の事前許可なしの写真撮影はすべて不許可の環境の中で、調査は緊張感を伴うものであった。ヤンゴン国際大学副学長との会談、Japanese Hospitalと称されるヤンゴン新総合病院への見学、中国現地企業への訪問などができた。また現地の数名の方に非公式なヒヤリングもできた。なお、当該研究成果の一部を国際会議の場で発表し各国の研究者と議論を経て認識を深めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

グローバル・コミュニケーション学群設置初年度のため、予想を遥かに超える労力が取られ、海外調査に要する時間の確保ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

2017年度は石油資源に富むインドネシア、ブルネイなど東南アジアの国々で現地調査を行う。進捗状況に応じてアジア域内でも資源外交を展開するオーストラリア、ニュージーランド、さらにOECD本部でも文献調査し、対アジア援助におけるアメリカ・欧州諸国・日本・韓国の国際的比較研究を深めていく。研究成果の一部を、日本国内外で開催される学会や国際シンポジウム・フォーラムで報告したい。

Causes of Carryover

数か所の海外現地調査に行く予定であったが、教育上と職務上の制約によって出張の時間が確保できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

海上東南アジア諸国やOECD本部などに行き、フィールドワークや文献調査を行う。日本、中国、その他の国で開催される学会や国際シンポジウム・フォーラムで研究報告も行いたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 「中国的ODA」の展開:レシピエントの視点2016

    • Author(s)
      李恩民
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会第1回学術大会
    • Place of Presentation
      韓国仁川市・松島コンベンシア
    • Year and Date
      2016-11-01 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ウィン・ウィン協力関係?隣国に対する中国の援助2016

    • Author(s)
      李恩民
    • Organizer
      第3回アジア未来会議
    • Place of Presentation
      日本北九州市・北九州市立大学にて
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-10-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中日両国対周辺国家的援助比較2016

    • Author(s)
      李恩民
    • Organizer
      南開大学日本研究院
    • Place of Presentation
      中国天津市・南開大学にて
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-30
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi