• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

エビデンスに基づいた匿名化の実証

Research Project

Project/Area Number 26380269
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

星野 伸明  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (00313627)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsプライバシー / 匿名化 / 官庁統計 / 経済統計学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は住宅・土地統計調査(平成15年)を先行して分析し、結果をまとめる予定であった。実際に匿名化水準の測度を計測して数値を得て、統計関連学会連合大会等で結果を報告した。ここで使用した匿名化水準の測度は理論モデルを背景に持つ。そしてこの理論モデルは匿名化実務と整合的に構築されており、その理論の一部は情報処理学会論文誌で発表した。なお理論の全体についての論文は執筆中で、平成27年度初頭に投稿する予定である。それから招待講演において、情報保護という社会的要請を技術的問題に「翻訳」する理論を紹介し、ビッグデータの社会的利用においても適切な翻訳が問われるという問題提起を行った。
このように理論研究は進展し、特に、いわゆるキー変数の選択方法という「未解決問題」を解決したと考えている。既存研究はキー変数を選択できないが、それはキー変数に依存する匿名化水準の測度の使い方を主観に委ねるからである。本研究では匿名化水準の測度の使い方を客観的に定めるので、初めてキー変数も合目的的に選択されることになる。ただ、計測したい量(リスクの最大値)と出来る量(リスクの分位点)は異なる。実務的には大半の攻撃者が知る変数をキーとしているが、それはリスクの分位点として正当化される。
他方、理論研究に時間を費やしたため、平成26年度初頭に予定していた匿名データの利用申請は年度末にずれこんだ。そのため、総務省所管の匿名データ分析については、ワークステーションにデータセットを展開する段階までしか進んでいない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

匿名化水準の許容範囲を定めるための統計モデル構築において、理論発展に時間を費やしたため。

Strategy for Future Research Activity

匿名化水準の許容範囲を定めるための統計モデルは完成したので、理論を先に論文化する。その後、データ分析に移る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 有用な匿名化データ---経験からの学習2014

    • Author(s)
      星野伸明
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 55 Pages: 1956-1963

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 情報保護の統計モデル2014

    • Author(s)
      星野伸明
    • Organizer
      第17回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2014)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-11-19
    • Invited
  • [Presentation] 住宅・土地統計調査匿名データの開示リスク2014

    • Author(s)
      星野伸明
    • Organizer
      統計関連学会連合大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-09-15

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi