2015 Fiscal Year Research-status Report
大学における知的相互作用が学術研究および科学技術の革新に与える効果の定量分析
Project/Area Number |
26380313
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
中嶋 亮 慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (70431658)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 龍一 一橋大学, 商学研究科, 特任助手 (50546421)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 知的相互作用 / スピルオーバー / 先端的研究人材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、大学における知的相互作用と知識のスピルオーバーの実態を理論的かつ実証的に解明することを目的とする。特に、研究者間の連鎖的な知的相互作用が生み出す知識のスピルオーバーが学術研究と科学研究の推進にあたえる効果を計測する。同時に指導教員から指導学生に伝播する知識フローを数値化することで若手研究者養成に発揮される大学教員の教育的貢献を可視化して評価する。 具体的に以下の2つのテーマに即して分析をすすめる。①研究者間の知識のスピルオーバーの計量分析:本研究では研究拠点大学における相乗効果によって増幅された知識が、研究者間に拡散する速度と範囲を計測し、学術研究と科学研究の成果の質と量の向上にあたえる影響を定量化する。②教員から学生へ伝播する式のスピルオーバーの計量分析:大学における知的相互作用は指導教員から指導学生への世代を超えた知識の伝播という形でも発現する。本研究では若手研究者人材育成における大学教員の貢献度を博士号取得研究者の学術研究・科学技術の成果に対する生産性の上昇の寄与分として推定し、大学院教育における先端的研究人材育成の有効性を定量的に評価する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は①のテーマについて村田安寧教授(日本大学)と本研究課題の研究分担者である田村龍一特任助手(一橋大学)と共同研究を進め、近距離での知識のスピルオーバーの計測の精度を高めた局所的線形密度推定法を全米特許データに適用し、より適切な知識の局所化の程度の指標を計算した。この推定結果に基づき、現在ワーキングペーパーを執筆中である。 ②のテーマについては前年度作成したデータベースに基づき、大学教員の指導大学院生の研究成果の向上にあたえる付加価値を定量化した。これらの成果に基づき、北海道大学経済学研究科の菊地雄太助教との共同研究として、ワーキングペーパーを執筆し、日本経済学会秋季大会における特別招待講演で成果の一部を報告した。執筆したワーキングペーパーは国際的学術雑誌に近日中に投稿予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策として、①の研究テーマについて、現在執筆中のワーキングペーパーを完成することを目指す。完成後、学界で成果を報告し、国際学術雑誌に投稿することを予定している。②の研究テーマについては、国際学術雑誌に近日中に投稿し、夏にフランス国Aix-Marseille School of Economics (AMSE)で実施される国際学界で報告する予定である。さらに、現在の学部ごとの平均的な大学教員の付加価値研究を発展させ、教員個別の指導学生の研究成果への付加価値を推定する手法を考案し、その動的な変化を定量化するべく実証分析を推進することを計画している。
|
Causes of Carryover |
今年度は大容量データを利用した高速演算処理を行うためにApple Mac Proという高性能ワークステーションを購入することを計画していた。しかしながら、Apple社が最新版Mac Proの発売を延期したため、費用対効果に優れた最先端の計算機を購入するべく、予算の執行を次年度以降に延期した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
Apple社がMac Proの最新版をリリースした段階で速やかに同機を購入する予定である。
|
Research Products
(5 results)