• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

インド電力セクター改革の政治経済学的分析

Research Project

Project/Area Number 26380319
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

福味 敦  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (20379465)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsインド / 電力改革 / 計量経済分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、インド電力セクターがなぜ現在の苦境に陥ったのか、そして90 年代に開始された改革がなぜ成果をあげないのか、インド特有の政治的、社会的な背景に焦点を当てながら、実証的に明らかにすることを目的としている。接近方法としては、①ステークホルダーへの聞き取り、②計量経済分析、③農村調査、である。

①については、グジャラート州やデリーの電力規制委員会、電力会社を再訪し、ボードメンバーより生じた疑問点の解消に努めた。また第三者の視点を得るため、電力問題に造詣の深いジャーナリストへのインタビューも行った。こうした作業を通して、インドの電力改革の推進・遅延要因について、より理解を深めることができた。②については、新たに製造業部門の個票データ(Annual Survey of Industries: ASI)を用いた、企業レベルの生産性に対する電力供給の質、電力料金の効果に関する実証分析を行い、ペーパーを執筆した。その成果については、国際・国内研究集会で報告を行い、現在投稿準備中である。また前年度までに仕上げた二つのペーパーについても、国際・国内研究集会での報告を行うことで、その精緻化を心がけた。うち一つは掲載が決定している。③については、個票収集に先駆けてのパイロット調査としてパンジャーブ州にて農村世帯十件ほどの聞き取りを行った。その結果、当初予定していた質問に対して、世帯レベルで有意な差異が得られぬ傾向があり、村落レベルではなく、ディストリクトあるいは州レベルでの比較をも含めて、今後の方針を再検討する必要があるとの感触が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記した三つの軸に照らして検討する。
①ステークホルダーへの聞き取り:改革の鍵を握るグジャラート、デリーを中心に、個人的な人間関係を構築することもできたことから、これまで以上に、踏み込んだ情報を得られるようになった。
②計量経済分析:これまで使用してきた世界銀行収集による企業レベルデータに加えて、新たにASIを使用することで、より大きなサンプルによる精度の高い推計が可能となった。2016年度における最も大きな前進である。
③農村調査:パイロット調査として、農村世帯の聞き取り調査を行った。結果として、当初予定していた調査方法を変更することが必要となったが、こうした気づきもまた前進であるといえる。
以上の点を総合的に判断し、おおむね順調に進展している、といえる。

Strategy for Future Research Activity

プロジェクト最終年度にあたる2017年度は、成果の刊行を目指す。執筆した3本の英語論文のうち、ひとつは年内の刊行が決定している。残り二本についても、海外ジャーナルへ投稿、掲載決定を目指す。また前期中に最も電力改革の遅れたビハール州を訪問し調査する予定である。その成果については邦語論文として、年内刊行を目指す。

Causes of Carryover

年度末に予定していた国内出張を、体調不良により延期せざるを得なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現地調査費用の一部として使用予定。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Power Tariff Policy and Manufacturing Sector Productivity in India2017

    • Author(s)
      Atsushi FUKUMI , Jagannath MALLIC, Manabu FURUTA
    • Organizer
      ワークショップ「ユーラシア地域大国と新興市場の経済と社会」
    • Place of Presentation
      西南学院大学(福岡県)
    • Year and Date
      2017-01-21
  • [Presentation] Power Tariff Policy and Manufacturing Sector Productivity in India2016

    • Author(s)
      Atsushi FUKUMI , Jagannath MALLIC, Manabu FURUTA
    • Organizer
      The 8th INDAS International Conference: Toward Sustainable Development of India and South Asia
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2016-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Power Sector Reform in India:Current Status and Issues2016

    • Author(s)
      Atsushi Fukumi
    • Organizer
      Slavic-Eurasian Research Center 2016 Winter International Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Power Sector Reform and Blackout in India2016

    • Author(s)
      福味敦
    • Organizer
      RIEBセミナー「地域大国としての BRICs 」
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] パンジャーブ州の経済と電力事情2016

    • Author(s)
      福味敦
    • Organizer
      研究グループ1-C「南アジアの資源・環境問題」 2016年度第2回研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2016-07-23
  • [Presentation] Power Sector Reform and Blackout in India2016

    • Author(s)
      福味敦
    • Organizer
      日本国際経済学会関西支部研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2016-05-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi