2015 Fiscal Year Research-status Report
産業と企業の異質性を考慮した独占的競争の一般均衡と最適配分の定性的・定量的分析
Project/Area Number |
26380326
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
村田 安寧 日本大学, 総合科学研究所, 教授 (40336508)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 独占的競争 / 所得効果 / 競争促進効果 / 企業淘汰効果 / 企業の異質性 / 産業の異質性 / 部門間の歪み / 部門内の歪み |
Outline of Annual Research Achievements |
独占的競争の一般均衡理論では,Dixit and Stiglitz (1977)の所得効果,Krugman (1979)の競争促進効果,Melitz (2003)の企業淘汰効果が中心的な役割を果たしてきた。これら三つの効果を同時に考慮した多部門からなる独占的競争の一般均衡理論を開発した。はじめに一般的な効用関数を用いて市場均衡と最適配分を解析的に分析し,部門間・部門内の歪みを定性的に明らかにした。さらに効用関数を特定化し,部門間・部門内の歪みを定量的に明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
数値実験を行うことなく部門間の歪みと部門内の歪みを定性的に明らかにし,入手しやすいデータセットを用いて市場均衡と最適配分の乖離を定量化できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
定性的・定量的結果を論文にまとめ,研究会・学会で報告する。
|
Causes of Carryover |
多部門モデルを解析的に分析することができたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
定性的・定量的結果を論文にまとめ,研究会・学会で報告する。
|