2016 Fiscal Year Research-status Report
Qualitative and quantitative analysis of equilibrium and optimal allocations in general equilibrium models of monopolistic competition with industry and firm heterogeneity
Project/Area Number |
26380326
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
村田 安寧 日本大学, 総合科学研究所, 教授 (40336508)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 独占的競争 / 市場の歪み / 産業の異質性 / 企業の異質性 |
Outline of Annual Research Achievements |
産業と企業の異質性を考慮した独占的競争の一般均衡モデルを構築し,市場均衡と最適配分の定性的・定量的分析を行った。はじめに,一般的な効用関数と生産性分布関数を用いて定性的な分析を行い,市場均衡と最適配分の乖離を特徴づけた。特に,部門間の歪みは,効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比に依存することを明らかにした。さらに,効用関数と生産性分布関数を特定化し,効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比をパラメータに置き換えて定量的な分析を行った。イギリスとフランスのデータからパラメータ値を得ることにより,市場の歪みの大きさを明らかにした。現在,定量分析結果の頑健性を確認中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
定性的な分析を行う際に,一般的な効用関数と生産性分布関数を用いて,市場均衡と最適配分の乖離を特徴づけることができたため。また,定量的な分析を行う際に,効用関数と生産性分布関数を特定化することにより,市場均衡と最適配分の乖離を特徴づける2つの変数(効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比)をパラメータに置き換えることができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在,市場均衡と最適配分の乖離を特徴づける2つの変数(効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比)のパラメータ値を得るための代替的な手法を用いて定量分析結果の頑健性を確認中である。
|
Causes of Carryover |
定量的な分析を行う際に,市場均衡と最適配分の乖離を特徴づける2つの変数(効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比)のパラメータ値を得る手法が複数あることが明らかになったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
市場の歪みを定量化する際に,効用関数の弾力性と各部門の収入・効用比のパラメータ値を求めたが,これらの値を得る代替的な方法を用いて,定量分析結果の頑健性を確認する。特に,企業の雇用データを用いた場合と収入データを用いた場合の結果を比較する。
|