2016 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Displaced workers' behavior and employment placement services' role
Project/Area Number |
26380374
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
阿部 正浩 中央大学, 経済学部, 教授 (70303047)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 離職を余儀なくされた労働者 / アウトプレースメント / 失業なき労働移動 / 労働市場政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、リストラなどで離職を余儀なくされた労働者(Displaced Worker)の転職行動に、彼らの転職支援を行っているアウトプレースメント業がどのような影響を与えているのか、という点について、理論的および実証的に明らかにすることを目的としている。具体的には次のような研究を行った。 第一に、Displaced Workerの転職行動を詳細に検証するため、2012年に事業所が閉鎖された事業所の離職者に関して、そのアウトプレースメントを受託した人材サービス業の業務データを用いて研究を行った。その結果、①離職者全員がサービスを利用しているわけでは無く、なかには事業所閉鎖の直後に再就職している人がいたこと、②サービスを利用した人は、利用しなかった人に比べて、再就職までの期間が短く、再就職先での賃金が高いこと、などが分かった。この研究成果は、『日本労働研究雑誌』671号(2016年5月)に掲載された。 第二に、リクルート・ワークス研究所『ワーキング・パーソン調査2015』を利用して、Displaced Workerと自発的理由による離職者の転職行動がどう違うのかを確かめるため、転職する際に人々がどの程度の年収を希望するのか、そしてその希望賃金にどのような要因が影響しているか、について分析した。その結果、希望年収には前職年収が影響していること、職探しの方法や退職理由、そして入職経路の違いも影響していること、などが観察された。また、失業期間や転職1年目の年収に対する希望年収の効果について分析すると、希望年収の高い者の失業期間は短い傾向にあること、希望年収と転職後1年目の年収は正の相関関係にはあるが、平均して希望年収より1割程度低い水準になっていること、などが観察された。この研究成果は、リクルート・ワークス研究所のディスカッションペーパーNo.8として公表された。
|
Research Products
(2 results)