• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

企業活動のリアルオプション評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26380410
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

竹澤 直哉  南山大学, 経営学部, 教授 (70329332)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリアルオプション / 家計消費 / SRIファンド
Outline of Annual Research Achievements

1.不動産価値、輸送交通量、株式市場の関係については、愛知県ではモノづくりをしている企業が多く、輸送交通量と経済活動は密接に関連していることが推察される。本研究は不動産価値と交通量の関係を明らかにすることで、交通量を通して不動産価値が株式市場に直接影響を与えている可能性が考えられる。不動産価値と株式市場の関係を分析することによって、長期的な消費として考えることができる不動産が株式市場にどのような影響を与えるかを明らかにすることができ、資産の最適的な保有形態に関する含意を与える可能性が期待される。
2.個人消費、ゴミ排出量、株式市場に関するオプション分析については、ゴミや温室ガスの排出量データや個人消費データ(特定分野の消費活動)と株式市場の関係を明らかにする結果を得ることができた。このことにより、最適な消費活動と株式ポートフォリオのオプションモデル(非線形モデル)への応用を考える研究や環境問題などに関連して3の研究に関する含意を与えることが期待される。
3. 贅沢品と社会的責任ファンドの関係については、投資家のマネーフローが現れやすいファンドや証券に着目することで、証券化商品やファンドを投資対象にしたことによって引き起こされた金融不安(流動性危機など)に関する分析を試みた。長期的な視点で運用される社会的責任投資ファンドが果たす役割を中心に分析を進めることで、2で検証される環境問題と株式市場の関係が明らかにされることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1.「不動産価値、輸送交通量、株式市場の関係」に関しては、交通と不動産価値の関係を明らかにした査読付き論文1本を執筆し、当初の予定通り成果を修めることができた。
2.「個人消費、ゴミ排出量、株式市場に関するオプション分析」に関しては、消費と株式市場の関係を明らかにした国際学会発表を行い、温室ガスやゴミの排出量と株式市場の関係について考察した査読なし論文を執筆した。論文の執筆が1本に留まり、海外で行う計画であった国際学会発表を東京で開催された国際学会で行ったものの、研究は概ね計画通りに研究が進んでいる。
3.「贅沢品と社会的責任ファンドの関係」に関しては、SRIファンドや株式市場に関するデータ分析を論文にまとめたものの、学会発表や論文の刊行には至らなかった。また、計画されていたモデル構築も不十分である。このため、引き続き論文内容を精査する必要があり、計画よりも遅れている状態である。
1と2の項目についてはある程度の進展を得たものの、3に関して計画よりも遅れている状態であり、研究計画全体として「やや遅れた」状態にある。

Strategy for Future Research Activity

1.今後は「不動産価値、輸送交通量、株式市場の関係」について、不動産価値との中長期的な消費関係について研究を進め、資産の最適的な保有形態に関する考察を継続して行う。
2.「個人消費、ゴミ排出量、株式市場に関するオプション分析」については、消費や温室ガスの排出量と株式市場の関係の非線形性の有無などについての分析を進め、学会発表などを行いながら論文の執筆を目指す。
3.「贅沢品と社会的責任ファンドの関係」については、SRIファンドや株式市場に関するデータ分析を精査し、研究を進める必要がある。また、1と2への応用を含めたモデル構築も視野に入れながら、学会発表や論文の執筆を目指す。
国際学会での発表を実現するための海外旅費を十分に確保できるよう、研究費の執行を計画的に行う。

Causes of Carryover

十分な海外旅費を確保するため、次年度に使用を持ち越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

海外旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 大都市近郊型車社会の交通利便性と不動産賃貸価格に関する研究2014

    • Author(s)
      竹澤直哉 長谷川高則
    • Journal Title

      南山経営研究

      Volume: 29-2 Pages: 63-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 和歌山県における観光地別の宿泊・日帰客動向に関する時系列分析2014

    • Author(s)
      竹澤直哉 長谷川高則
    • Journal Title

      日本観光学会誌

      Volume: 55 Pages: 32-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Determinants of Household Consumption2014

    • Author(s)
      Naoya Takezawa
    • Organizer
      Financial Management Association Asia
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi University (Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2014-05-10

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi