• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

川越商業会議所の設立と展開に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26380439
Research InstitutionAtomi University

Principal Investigator

老川 慶喜  跡見学園女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10168841)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords川越商業会議所 / 川越商工会 / 川越商工会議所 / 組織 / 営業税 / 商工業者
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、まず川越商業会議所の総合的研究を進めるうえで、重要な基礎資料となる『大正八年度課税標準申告書綴』『大正十四年度営業名及課税標準申告書綴』の営業税関係データの入力を行った。また、戦後との関連をみるために川越商工会議所が作成した『特定商工業者名簿(法人編)』(1972年)から「地区」「町名」「番地」「事業所名」「代表者」「業種」「資本金」「設立年月日」「決算月」「非会員」「会員」のデータ化を行った。さらに、「営業収益税」の入力作業に備えて、64項目のデータベースを構築した。
つぎに、川越商業会議所の「選挙人」「被選挙人」の経年データを比較するため、『明治三十三年十月川越商業会議所第一回報告』の記事「会員及選挙有権者」により「営業種類」「営業地」「氏名」「被選挙権」「選挙権」のデータ化を行った。これを「営業税・営業収益税」データとマッチングを行ない、川越商業(工)会議所の担い手を明らかにしたい。これまで行われてきた「議員」階層分析よりも、より裾野が広がるものと思われる。
以上の基礎作業に加えて、「川越商業会議所の成立」「川越商工会の設立と活動」「川越商業会議所の組織と諸活動」「川越における同業組合運動」「関東大震災期における川越の地方金融」「川越商工会議所の成立と組織」「戦後における大型店の進出と川越商業界」「川越における地方百貨店の設立と発展」のような個別の研究が、川越商工会議所所蔵文書を利用しながら進められている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

営業税データや選挙人・被選挙人の経年データの入力作業は、アルバイトの方の協力もあって、何とかめどが立ってきた。川越商業(工)会議所に関する個別の研究にも進展が見られた。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度なので、データベース化作業を完成させるとともに、個別テーマの研究を進展させ、川越商業(工)会議所の全体像を明らかにしたい。また、首都圏形成史研究会など、関東地方の近代史研究を担っている学会などで研究報告を試みたい。

Causes of Carryover

データの処理をお願いしていたアルバイトの方が、家族に不幸があって少し仕事をする時間が減ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

アルバイトの方も正常な生活に戻られたので、データ処理を進めてもらうために使用するのはもちろんだが、最終年度にあたるので個別のテーマに即した研究も進めている研究協力者への助成としても使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 明治前期における商業経営と取引関係2015

    • Author(s)
      落合 功
    • Journal Title

      井奥成彦・中西聡編『近代日本の地方事業家』

      Volume: 第1巻 Pages: 245、294

  • [Journal Article] 大正期における千葉県野田町の石炭・肥料流通2015

    • Author(s)
      坂口 誠
    • Journal Title

      野田市史研究

      Volume: 第25号 Pages: 45、59

  • [Journal Article] 田村文吉の足跡と活動 再論2015

    • Author(s)
      松本和明
    • Journal Title

      地域連携研究

      Volume: 第2号 Pages: 51、63

  • [Journal Article] 明治期の愛知県における電気鉄道会社の成立2015

    • Author(s)
      石井里枝
    • Journal Title

      愛知経営論集

      Volume: 第172号 Pages: 37、58

  • [Journal Article] チェーンストア型スーパーマーケットの展開と小売価格2015

    • Author(s)
      藤井英明
    • Journal Title

      立教経済学論叢

      Volume: 第81号 Pages: 35、54

  • [Presentation] 戦前期麒麟麦酒株式会社における経営と意思決定2015

    • Author(s)
      石井里枝
    • Organizer
      経営史学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [Presentation] 民衆駅と駅前商店街2015

    • Author(s)
      藤井英明
    • Organizer
      鉄道史学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] 栃木県における酒造組合の成立過程2015

    • Author(s)
      白田拓郎
    • Organizer
      首都圏形成史研究会
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Book] 日本鉄道史 大正・昭和戦前編2016

    • Author(s)
      老川慶喜
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      中央公論新社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi