• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

英領期シンガポールの数量経済史研究体系化にむけた長期経済統計推計と実証的分析

Research Project

Project/Area Number 26380442
Research InstitutionSoka University

Principal Investigator

杉本 一郎  創価大学, 教養学部, 教授 (50546364)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシンガポール / 数量経済史 / 歴史経済統計推計 / 植民地経済
Outline of Annual Research Achievements

①資料収集:各種データベースの検索によって,図書・論文・新聞記事、未刊行研究レポート・学位論文のレベルにまで遡り,個別研究課題1-4の関連史資料の所在確認を行った。個別研究課題1と3については、本学契約データベースNII-REO HSSのHouse of Commons Sessional Papersを用いて関連資料の検索/収集を行った。また8月の期間、シンガポールの国立図書館を訪問し、Singapore Free Press and Mercantile Advertiser (1835-1939)”,”The Straits Times (1845-1939)”の関連資料の抽出を行った。
②研究協議:研究協力者でシンガポール金融庁に勤務するチョイ キンミン博士と8月にシンガポールで12月に日本でペーパー作成のための中間協議を行った。
③個別研究課題1-3に関連した統計データをPCに入力した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

資料収集に関して、1819年以降の歴史統計データの収集・入力作業が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

個別研究課題1については平成26年度に入手した資料を基に、データベースの構築と推計作業を継続的に行う。推計の終わった項目ごとに推計方法を記載したノートの作成を行う。個別研究課題2については国際比較(購買力平価)を求める追加的資料収集と精査を行う。
国際会議での研究発表(第1回)と中間総括として2015年8月3-7日に京都大学で開催される第17 回世界経済史会議のセッションを組織し、パネルで個別研究課題1-4から研究成果の一部を発表する。セッション名はReconstructing the National Income of the Former British Colonies: The Role of the “Blue Books” and Other Sources”で、日本、キプルス、ミャンマー、カナダ、オランダ、シンガポールの研究者と組織する。この開催期間中に、個別研究課題1-4に関して、中間総括として進捗状況の確認とディスカッションを行う。目標としては2本の論文を作成して英文ジャーナルに投稿する。

Causes of Carryover

本来購入予定であったCO273等のマイクロフィルム内で提供されている資料の大部分を、大学が購入したデータベースを用いることにより収集が可能となったことが分かったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年8月に開催されるWEHC2015の会議に関連した旅費に昨年度の差額分を当てていく。

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi