2015 Fiscal Year Research-status Report
第一次世界大戦下の英国のロジスティクス:GKN社と軍需省を中心に
Project/Area Number |
26380446
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
菅 一城 同志社大学, 経済学部, 教授 (70276400)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | イギリス / 第一次世界大戦 / 軍需省 / 製鉄会社 / 鉄鋼商 / 戦時経済 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該年度の研究成果の一部は、菅一城「GKNと軍需省 ―第一次世界大戦下の英国の軍需統制―」『経済学論叢』(同志社大学)第67巻第1号93頁~137頁としてまとめた。これは、英国を代表する製鉄会社の1つであるGKNと第一次世界大戦時の経済統制官庁である軍需省との関係の考察を通じて、戦時経済の性格を問い直したものである。この論考は、科学研究費を申請した際に計画していたとおり、英国カーディフ市所在のグラモーガン公文書館を訪問し、同館に所蔵のGKN文書を閲覧して史料を収集・分析した結果をまとめたものである。あわせてロンドンのナショナル・アーカイヴス所蔵の史料も参照した。 英国の軍需省と軍需統制については、英国だけでなく日本でもいくつかの先行研究があるが、この論考では、軍需省からGKNに発信された書簡に基づいて、統制下に置かれた企業の日常的な軍需統制の経験を検討し、軍需統制が軍需生産に関する情報収集から始まり、生産統制に発展し、最終的に民間鉄鋼商が担っていた機能に及んだことを指摘した。 当該年度の研究成果の一部は、菅一城「第一次世界大戦下英国の鉄鋼流通 -製鉄会社GKNと鉄鋼商W・C・M・ジェイムズ」『経済学論叢』(同志社大学)第68巻第1号に掲載の予定である。これも上記のGKN文書を用いた研究成果である。 戦時統制の研究のほとんどは政府機関の活動を対象としているが、この論考は、戦時統制下での仲介商の役割という独自の視点によるものである。戦時経済において鉄鋼流通に対する政府の介入は増大するが、政府統制は民間鉄鋼商による流通の調整に依存していたことが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記のように史料の収集、解読、分析がすすみ、その成果を論文にまとめて発表することができており、とくに計画から遅れていることはないので、これまでのところはおおむね順調に進展している。 当初予期できなかった点としては、GKN文書のうち軍需省発信分、W・C・M・ジェイムズ発信分については考察に値するだけの分量・内容の史料を収集することができたが、それ以外については、史料を収集したところ、形式的な内容の書簡が多く、分析に適しないことが判明した。この点については、英国の専門家、またグラモーガン公文書館の職員の助言を得て、次欄に示したどおりに対応することができ、研究計画を変更したうえで、遅延することなく研究を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記のとおり、当初に予定していた史料を収集した結果として、これまでは予定どおりの論考にまとめることができたが、今後については予定どおりに研究計画をすすめることは難しいと判断した。英国の史料に詳しい専門家、そして研究計画で利用を予定していたグラモーガン公文書館の職員に助言を仰ぎ、第一次世界大戦期を含んで、19世紀末から20世紀半ばにかけて、GKN社の鉄鋼生産の拠点の1つであったカーディフ市の工業化に伴う郊外開発を検討できる史料を収集するというかたちで対応した。現在は、その史料の解読、分析をすすめている。
|
Research Products
(2 results)