• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

知的財産戦略における同盟関係と企業境界

Research Project

Project/Area Number 26380502
Research Institution国立研究開発法人科学技術振興機構

Principal Investigator

後藤 吉正  国立研究開発法人科学技術振興機構, その他部局等, その他 (80710392)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玄場 公規  法政大学, その他の研究科, 教授 (80313039)
石田 修一  立命館大学, その他の研究科, 教授 (00326539)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords知的財産戦略 / イノベーション / イノベーションの専有可能性 / 企業アライアンス / 必須特許 / 標準化 / 標準必須特許
Outline of Annual Research Achievements

インクジェットプリンタに関する平成27年度の実績は、平成26年度の実績に基づき、ジャーナル論文を投稿し、以下の3件が採択された。
①日本知財学会誌「知的財産戦略によるイノベーションの専有可能性:インクジェットプリンタの暗黙の知財同盟」、②International Journal of Technology Management“Implicit Patent Alliance Acquiring the Appropriability of Innovation”、③International Journal of Business and Systems Research“Patent strategies for ensuring the appropriability of innovation: Case Studies of Inkjet Printers and DVD Drives”

DVDに関する平成27年度の実績は、平成26年度に収集したデータなどを利用して、DVDドライブとDVDプレーヤーの比較事例研究を実施した。これにより、DVDドライブとDVDプレーヤーでは、イノベーションの専有可能性の達成が大きく異なること、その主たる要因が、標準必須特許を利用した暗黙の知的財産同盟の実行にあることを明らかにした。
白色LEDに関する平成27年度の実績は、昨年度に引き続き、データ収集を継続した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インクジェットプリンタの研究結果を論文にまとめ、3件のジャーナル論文が採択された成果は、当初計画を超える成果といえる。
DVDの比較事例研究は、想定以上に労力を要する箇所があったが、研究成果に関しては順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

・DVDドライブとDVDプレーヤーの比較事例研究は、ジャーナル論文に投稿する。
・これまでに収集したデータをもとに白色LEDの暗黙の知的財産同盟の研究をまとめて、論文発表を目指す。
・企業境界と知財戦略に関する研究は、十分な研究期間がとれなくなったが、研究を加速して理論構築を行う。

Causes of Carryover

平成27年度は比較事例の研究を重点に実施したため、企業境界の研究を後ろ倒しとした。それにより、企業境界研究に係る予算執行時期も後ろ倒しとなったが、次年度にまとめて執行する予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は本研究の最終年度であり、後ろ倒しした企業境界研究も含めて、本研究をまとめるべく更に研究を加速させる。このために、前年度分も含めて予算を有効に活用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results)

  • [Journal Article] 知的財産戦略によるイノベーションの専有可能性:インクジェットプリンタの暗黙の知財同盟2015

    • Author(s)
      後藤 吉正、玄場 公規
    • Journal Title

      日本知財学会誌

      Volume: 第12巻第1号 Pages: 50-83

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Patent strategies for ensuring the appropriability of innovation: Case Studies of Inkjet Printers and DVD Drives2015

    • Author(s)
      Yoshimasa Goto,Kiminori Gemba,Shuichi Ishida
    • Journal Title

      International Journal of Business and Systems Research

      Volume: Vol.9 No.4 Pages: 334-354

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi