2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Employees with International Experience and Reinforcement of Organizational Strengths in Japanese Companies
Project/Area Number |
26380531
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
内藤 陽子 東海大学, 政治経済学部, 准教授 (80710912)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 人材育成・活用 / 知識移転 / ワークライフバランス |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間全体を通じて、海外経験を組織において活用しかつ組織力を向上させる仕組みを見出すことを目的として、企業組織に属する海外派遣からの帰任者を対象として、本研究が主眼を置く3つの観点「人材育成・活用」「組織力」「ワーク・ライフ・バランス」について、以下の研究を行った。第一に、「人材育成・活用」では、従業員のキャリア志向にフォーカスし、従業員がとりうるキャリア志向を調べ、それを海外派遣との関連で検討し、海外経験を経た個人のキャリア志向のタイプを示し、その支援と育成に関する研究を行った。第二に、「組織力」の点から次のことを行った。海外派遣を経験し帰国した帰任者の知識は企業にとって重要となりうる。しかし、その知識は暗黙知や国際知であるため、帰国後の組織においてその知識を移転することが困難であるという特徴がある。知識移転の研究について、企業を対象とする研究の蓄積はなされているが、知識移転全般の理解を深めるには個人にフォーカスした研究も求められている。最終年度には、企業間の知識移転の議論と帰任者などの個人に関する議論を勘案した上で、組織における海外経験者の知識移転向上のための命題群を提示した。第三に、「ワーク・ライフ・バランス」について、海外派遣から帰国した帰任者の仕事面と生活面の双方を検討した研究、および生活面にフォーカスした研究を行った。帰任者の仕事面を中心にした研究が多い中、研究蓄積が乏しい生活面についても研究を行い、その家族や生活面にかかわる事柄相互の関連性などを示した。
|