• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Time-Based Competitiveness of Manufacturing

Research Project

Project/Area Number 26380536
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

富野 貴弘  明治大学, 商学部, 専任教授 (90366899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中道 一心  同志社大学, 商学部, 准教授 (60512001)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords時間サイクルと競争力 / ものづくり
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、製造企業のものづくりの仕組み(開発と生産システム)に焦点を絞り、時間サイクルという視点から競争力との関係について考察するものである。特に注目したのは、ものづくりにおいて「長い時間サイクル」を効果的に活用することが競争優位へと結びつくロジックである。
時間と競争力との関係に注目した多くの既存研究(タイムベース競争戦略、リーン生産研究、製品開発力研究、アジル経営研究、クロックスピード研究、事業システム研究など)では、スピードアップ(短い時間サイクルでの経営活動による競争力)という側面にばかり焦点が当てられており、その背後(底層)に流れる比較的ゆったりとした経営サイクル(長い時間サイクルでの経営活動)の重要性に着目されることは少なかった。とりわけ、ムーアの法則といった言葉にも代表されるように、半導体やインターネットを含めた情報技術(ICT)の進化速度が著しく高い今日、それに比例するようにスピード経営への注目度が加速しているように思われる。
しかし本研究を通じて明らかになったことは、現代の企業間競争の論理を考えるうえで、表層的で目に見えやすく、かつ速いものづくりサイクルの側面にのみ注目していては、企業競争力の実態を正確には明らかにできないということである。特に、高い競争力を発揮している企業では、長いものづくりサイクル(長い開発と生産サイクル、ロングセラー製品、長期にわたって活用できる基盤部品や意匠デザインなど)を活用しているという結果が、概ね仮説どおり確認できた。
今年度は、本研究の最終年度ということで活動の中心は、主に成果の対外的発表が中心となった。具体的には書籍2冊、論文2本、学会発表3本である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] トヨタのグローバル・サプライチェーン・マネジメント2016

    • Author(s)
      富野貴弘、新宅純二郎、小林美月
    • Journal Title

      赤門マネジメントレビュー

      Volume: 15 Pages: 209-230

    • DOI

      http://doi.org/10.14955/amr.150401

    • Open Access
  • [Journal Article] Photokinaにおける消費者向けカメラ分野への出展(1994~2014年) : 一眼レフカメラとビューファインダーカメラ2016

    • Author(s)
      中道一心
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 68 Pages: 305-320

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 製紙産業における タイミング・コントローラー :代理店と卸商の役割2016

    • Author(s)
      中道一心
    • Organizer
      産業学会中部部会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 「タイミング・コントローラー」から見る生産システム研究2016

    • Author(s)
      中道一心
    • Organizer
      工業経営研究学会第31回全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] Integration between R&D And Marketing for global supply chain management: A case study of a Japanese electronics company2016

    • Author(s)
      Nagashima M., Shintaku J., Tomino T.
    • Organizer
      5th World P&OM Conference
    • Place of Presentation
      Havana, Cuba
    • Year and Date
      2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本自動車産業の海外生産 ・深層現調化とグローバル 調達体制の変化:リーマン ショック後の新興諸国での サプライヤーシステム調査 結果分析2017

    • Author(s)
      清ショウ一郎他
    • Total Pages
      411
    • Publisher
      社会評論社
  • [Book] 生産管理の基本2017

    • Author(s)
      富野貴弘
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      日本実業出版社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi