• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

中小製造企業を成功に導く海外進出の国際戦略

Research Project

Project/Area Number 26380559
Research InstitutionJapan University of Economics

Principal Investigator

高橋 文行  日本経済大学, 経営学部, 教授 (10647689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 敬三  日本経済大学, 経営学部, 教授 (30592448)
安田 知絵  日本経済大学, 経営学部, 研究員 (70719707)
黄 八洙  日本経済大学, 経営学部, 研究員 (80719691)
税所 哲郎  群馬大学, 社会情報学部, 教授 (80386870)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords国際戦略 / 海外進出 / 東アジア / 中小企業 / 製造業 / 経営管理 / リスクマネジメント / 新興国
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、東アジアに進出した中小製造企業の進出動機や経営戦略の経年変化に関する実証研究である。
昨年度は、中国でビジネスを行いつつ、ASEANの中でも後発国のベトナム、ミャンマーに投資をした中小製造企業のチャイナ・プラス・ワン戦略に関する調査研究を行った。平成27年度には、タイ・プラス・ワンを中心としたタイにおける日系中小製造企業の経営者へのインタビュー調査を実施した。現地調査を通して、東アジアにおける日系中小製造企業の経営実態を把握できた。本年度の研究実績については以下の通りである。
雑誌論文 11件(うち査読付き論文6件)
学会発表 13件(うち招待講演 5件)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の研究実施計画に基づき、6回の研究会を開催した。研究会においては、ゲストスピーカーによる周辺領域の研究報告を行った。また、メンバーの研究内容を検討し、徹底的な討議も行った。その結果、研究者は全員、論文投稿または学会などで研究を発表している。
以上のことから、おおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は基本的には前年度計画を踏襲する。
研究メンバーは各自の専門課題についての研究を展開し、学際的なモデル化・概念化を図る。今までの成果をさらに発展させて、29年春には、最終成果として単行本の形で発行することを目標としている。

Causes of Carryover

本年度は研究分担者1名の海外調査が未実施。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額は次年度の研究調査の旅費として使用する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 中小製造企業のアジア発展途上国進出におけるリスクマネジメント2016

    • Author(s)
      高橋文行
    • Journal Title

      日本経済大学大学院紀要

      Volume: 4 Pages: 91-101

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国の経済発展における東北地域の役割:GTI関連諸国との貿易を中心に2016

    • Author(s)
      安田知絵
    • Journal Title

      日本経済大学大学院紀要

      Volume: 4 Pages: 103-122

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ICTを活用した新しいビジネスモデルに関する一考察-クラウド-ソーシングの実態と課題-2016

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      『商学論纂』中央大学商学研究会

      Volume: 56 Pages: 111-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミャンマー進出韓国縫製企業における現地人材育成の現状2016

    • Author(s)
      黄八洙
    • Journal Title

      和光大学総合文化研究所年報『東西南北2016』

      Volume: 24 Pages: 129-138

  • [Journal Article] 韓国企業のミャンマー進出の現状と課題-人材育成に関する現地調査を踏まえて2016

    • Author(s)
      黄八洙
    • Journal Title

      日本経済大学『大学院紀要』

      Volume: 4 Pages: 123-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における多国籍企業の立地決定要因に関する実証研究:日本企業と韓国企業の比較分析2015

    • Author(s)
      前野高章・羽田翔・安田知絵
    • Journal Title

      敬愛大学研究論集

      Volume: 87 Pages: 23-48

  • [Journal Article] ミャンマーにおける日本ビジネス教育の普及に関する一考察-JICAによる日本的経営の教育を事例にして-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      『グローバリゼーション研究』工業経営研究学会グローバリゼーション研究分科会

      Volume: 12 Pages: 39-46

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Possibility of Forming Industrial Clusters in Vietnam -Case Study of FPT City Da Nang in Da Nang2015

    • Author(s)
      Tetsuro SAISHO
    • Journal Title

      Academic Star Publishing

      Volume: 6 Pages: 1813-1823

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ベトナムのローカル銀行による新しいビジネスモデルの実態と課題に関する一考察-BIDVによる日系中小企業支援ビジネスの事例を中心として-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      『経営システム誌』,日本経営工学会

      Volume: 25 Pages: 9-17

  • [Journal Article] ベトナムのIT企業による新しいビジネスモデルの実態と課題に関する一考察-FPTコーポレーションの事例研究を中心として-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      『情報経営・第70回全国大会予稿集』,日本情報経営学会,

      Volume: 【春号 Pages: 29-132

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ベトナムの地方都市における新しい産業クラスター戦略に関する一考察-バリア・ブンタウ省の日系中小企業対象の産業集積を事例として-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      『〈経営学論集第85集〉日本的ものづくり経営パラダイムを超えて』,日本経営学会編

      Volume: 85 Pages: (32)1-11

  • [Presentation] ICTを活用した新しいビジネスモデルに関する一考察-クラウドソーシングの実態と課題-2016

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Organizer
      第22回社会情報システム学シンポジウム・研究発表
    • Place of Presentation
      電気通信大学西地区
    • Year and Date
      2016-01-21
  • [Presentation] 日本の中小製造企業の東アジア地区への海外生産進出をどう考えるか2016

    • Author(s)
      櫻井敬三
    • Organizer
      日本経済大学大学院附属価値創造型企業支援研究所アジアビジネス研究会
    • Place of Presentation
      日本経済大学
    • Year and Date
      2016-01-16
  • [Presentation] A Study on Innovation Strategy and Standardization of Industrial Clusters in Asia2015

    • Author(s)
      Tetsuro SAISHO
    • Organizer
      The 4nd International Conference of International Society for Standardization Studies (ISSS 2015)
    • Place of Presentation
      台湾・淡江大学
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accelerating Innovation by Knowledge Creation and Intelligence Management2015

    • Author(s)
      TAKAHASHI FUMIYUKI
    • Organizer
      The Tenth International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • Place of Presentation
      Phuket, Thailand
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国の経済発展における辺境地域の役割:GTI関連諸国との貿易を中心に2015

    • Author(s)
      安田知絵
    • Organizer
      中国経済経営学会2015年度全国大会
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] Intelligence to create sustainable competitive advantage2015

    • Author(s)
      TAKAHASHI FUMIYUKI
    • Organizer
      Shanghai Competitive Intelligence Forum 2015
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 企業経営における情報の価値創造に関する一考察2015

    • Author(s)
      高橋文行
    • Organizer
      第37回日本創造学会研究大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] ベトナムにおける産業クラスターの可能性に関する一考察-IT分野のクアンチュン・ソフトウェア・シティを中心として-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Organizer
      アジア経営学会 第22回全国大会・研究発表
    • Place of Presentation
      立命館大学茨木キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] A Study on New Business Models of Utilize ICT: Current Situation and Challenge on Crowd Funding2015

    • Author(s)
      Tetsuro SAISHO
    • Organizer
      2015 International Conference on Computer Application Technologies (CCATS 2015)
    • Place of Presentation
      Kunibiki Messe, Matsue, Japan
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国における産業集積の新たな形態に関する一考察-中国(上海)自由貿易試験区を事例として-2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Organizer
      工業経営研究学会 第30回全国大会・研究発表
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-29
  • [Presentation] A Study on Possibility of Industrial Cluster in Vietnam: Case Study of FPT City Da Nang in Da Nang City2015

    • Author(s)
      Tetsuro SAISHO
    • Organizer
      The 13th Conference of International Federation of East Asian Management Associations (IFEAMA-2015)
    • Place of Presentation
      Mongolia
    • Year and Date
      2015-07-16 – 2015-07-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ベトナムのIT企業による新しいビジネスモデルの実態と課題に関する一考察2015

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Organizer
      日本情報経営学会・第70回全国大会・特定自由論題・研究発表
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2015-06-21
  • [Presentation] 金融危機が貿易に与えた影響:中国の企業形態別輸出と資金制約の関係性2015

    • Author(s)
      前野高章・安田知絵・羽田翔
    • Organizer
      日本貿易学会第55回全国大会
    • Place of Presentation
      九州国際大学
    • Year and Date
      2015-05-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi