• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

大規模災害時等における自衛官家族の社会的支援に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26380660
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

河野 仁  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 教授 (80531764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 文香  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (10367667)
永岑 光恵  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (80392455)
福浦 厚子  滋賀大学, 経済学部, 教授 (90283548)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords家族支援 / 陸上自衛隊 / 地域支援力 / 社会的支援 / 大規模災害
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、主に下記の2つの調査を実施した。
1)陸上自衛官家族に対する面接調査:陸上自衛隊の全国5個方面隊において、各方面隊あたり3個駐屯地を選び、計15か所の駐屯地において3組から4組の自衛官家族(夫婦、もしくは親子)を対象に、家族支援のニーズや、地域社会レベルでの社会的支援の現状について、インタビュー調査を実施した。1組につき、約1時間を基準として、被調査者は2名一組、調査側も2名一組を原則とした。その結果、宇月下旬から11月上旬にかけて、合計57組に対するインタビュー調査を完了した。
2)アンケート調査の実施:陸上自衛隊の全国5個方面隊において、上記の面接調査を実施した個駐屯地を原則として調査対象として選び、各方面隊あたり200組(自衛官本人、および配偶者もしくは家族用の2票を1組とした)、計1000組を対象に、アンケート調査を実施した。調査項目は、育児・家事・介護・身体的・精神的健康面での支援ニーズ、他者への一般的信頼度などの社会関係資本関連項目、身体的・精神的健康度、レジリエンス関連尺度、社会的支援(ソーシャル・サポート)体制構築に関する意識、家族観・性別役割分業観等のジェンダー意識、および基本的属性項目などである。各駐屯地経由で調査票を配布し、平成28年2月までに、約9割以上の調査票を回収した。
昨年度末までに、アンケート調査についてはデータ入力をほぼ完了した。また、面接記録については、現在、テープ起こし作業を継続中である。
調査の実施が予定よりも遅れたため、学会等での発表は実施できなかったが、調査実施予定については、概ね予定通り実施できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

各駐屯地における面接調査の実施計画に関する調整が想定以上に時間がかかり、面接調査の実施が昨年度前半から11月にまでずれ込んだため、アンケート調査の実施も当初の予定よりも2カ月程度遅れることとなった。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、まず、アンケート調査データの入力確認、およびデータ分析作業を進めると同時に、インタビュー調査記録のテープ起こしを精力的に進める。夏以降は、研究分担者が各自で学会発表等を主体的に実施し、年度末にかけて、研究成果をまとめた報告書を作成し、共著としての図書出版の可能性を追求する。

Causes of Carryover

次年度に人件費を使用する計画に変更したため、時間数を抑制した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

人件費に充当予定

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本にシビル・ミリタリー・ギャップは存在するか―2004年、2014年調査の比較分析―2016

    • Author(s)
      彦谷貴子・河野仁
    • Journal Title

      防衛大学校紀要(社会科学分冊)

      Volume: 112 Pages: 67-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 軍事化とジェンダー2015

    • Author(s)
      佐藤文香
    • Journal Title

      社会運動

      Volume: 419 Pages: 58-64

  • [Journal Article] 国際平和活動におけるジェンダー主流化2015

    • Author(s)
      中林健・佐藤文香
    • Journal Title

      国際ジェンダー学会誌

      Volume: 13 Pages: 79-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資料と通信:国際研究会「現代の錯綜した民軍関係についての人類学的研究ネットワーク」に参加して2015

    • Author(s)
      福浦厚子・上杉妙子
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 80巻3号 Pages: 455-461

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 兵士とセックス―普遍性と特殊性2016

    • Author(s)
      佐藤文香
    • Organizer
      シンポジウム「戦争と性暴力の比較史へ向けて―強姦・売買春から恋愛まで」
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Invited
  • [Presentation] 軍事化される「平等」と「多様性」 -日米の軍隊を中心に2015

    • Author(s)
      佐藤文香
    • Organizer
      ジェンダー史学会シンポジウム「『制度』の中のLGBT-教育・結婚・平等」
    • Place of Presentation
      大妻女子大学
    • Year and Date
      2015-12-13
    • Invited
  • [Presentation] Transition of Positioning for Spouses in Japan Self-Defense Forces: From Exclusion to Absorption and Dependence2015

    • Author(s)
      Atsuko Fukuura
    • Organizer
      International Workshop : The Anthropology of Contemporary Civil-military Entanglements Network
    • Place of Presentation
      the Open University of Israel
    • Year and Date
      2015-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Women and the Self-Defenses Forces: A Greedy Institution in Japan2015

    • Author(s)
      Atsuko Fukuura
    • Organizer
      International Workshop: Men of War: Masculinity and War in the 20th Century
    • Place of Presentation
      Hong Kong Polytechnic University
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Military Families and War in the 21st Century: Comparative perspectives. (Ch.9:Family support and the Japan Self-Defense Forces: Challenges and developing new programs)2015

    • Author(s)
      Hitoshi Kawano, Atsuko Fukuura (Ch.9)
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 全訂新版 ジェンダーで学ぶ社会学(闘う―戦争・軍隊とフェミニズム:佐藤担当)2015

    • Author(s)
      伊藤公雄・牟田和恵編(佐藤文香執筆担当)
    • Total Pages
      253(担当204-217)
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 兵士とセックス―第2次世界大戦下のフランスで米兵は何をしたのか?2015

    • Author(s)
      メアリー・ルイーズ・ロバーツ(佐藤文香監訳)
    • Total Pages
      433
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi