• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

中国内モンゴル自治区における牧畜民の定住化に伴う地域社会の再編に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 26380666
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

何 淑珍  東北大学, 情報科学研究科, 博士研究員 (60624848)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords社会学 / 地域調査 / 牧畜地域
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中国内モンゴル自治区のジョウ黄旗を調査対象地として、定住化による牧畜地域社会の変容と今後の展望を、事例研究という手法によって明らかにするものである。平成26年度は、本研究の1年目であり、第1回と第2回現地調査を実施した。
第一回現地調査を平成26年8月に実施し、第2回現地調査を平成27年3月に実施した。統計的・歴史的資料収集を収集するとともに複数農家への個別インタビューを行った。
調査対象地では、1980年代から今日に至るまで三段階の政策の実施により、遊牧から定住放牧に変化した飼育形態の三類型が表れた。本研究は、この三つの異なるパターンの飼育形態にしたがって構成された地域社会として、二つのホト(小集落、概ね5~8世帯から成る。漢語では自然村と表記されることもある)、すなわち従来どおり放牧を行っているホト、放牧+畜舎飼育という形態のホト、酪農を営む「移民村」という三地域をとりあげている。平成26年度行った現地調査では、この三類型の地域における複数農家に対して、個別インタビューを同時にすすめた。その結果、禁牧の10年間を経過した後に、牧畜民が元のホトに戻ってきたホトが存在することが明らかになった。
また、ホト全体の状況をさらに詳しく把握するために、ガチャ長へのインタビューも実施した。
今年度実施した研究の成果を代表者が日本社会学会において発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

定住化による牧畜地域社会の変容を実証調査する、という目的は、複数の農家への個別インタビューおよびガチャ長へのインタビューを実施することによって、概ね達成できたといえる。この調査で得られた詳細なデータは、現地で進行中の実態を把握している点で貴重なものである。
牧畜地域社会の今後を展望する、という目的は、現地調査をさらに重ねる必要があるため、いまだ結論的な言説を提示するまでには至っていない。2年目である平成27年度において、第3回と第4回現地調査を実施することが必要である。

Strategy for Future Research Activity

調査対象地では、1980年代から今日に至るまで三段階の政策の実施により、遊牧から定住放牧に変化した飼育形態の三類型が表れた。本研究は、この三つの異なるパターンの飼育形態にしたがって構成された地域社会として、二つのホト(小集落、概ね5~8世帯から成る。漢語では自然村と表記されることもある)、すなわち従来どおり放牧を行っているホト、放牧+畜舎飼育という形態のホト、酪農を営む「移民村」という三地域をとりあげる計画でいた。しかし、第一年目に現地調査を重ねた結果、従来どおり放牧を行っているホトがごくわずかであり、そのパターンよりも、禁牧の10年間を経た後に元のホトに戻り、牧畜を営んでいる牧畜民が多く存在していることが明らかとなった。そのため、第二年目においては、10年間禁牧されたが現在放牧を再開したホトを新たな対象として設定することで、この新たな三類型に基づいて詳細に調査することによって、地域社会の変容をさらに正確に明らかにする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 根釧パイロットファームにおける生活文化の形成――開拓初代女性の文化活動を事例として――2014

    • Author(s)
      何淑珍
    • Journal Title

      社会学年報

      Volume: 43 Pages: 95-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 定住と移住における牧畜地域社会の変容――中国内モンゴル自治区フベートシャラホショーの事例――2014

    • Author(s)
      何淑珍
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸市灘区)
    • Year and Date
      2014-11-23
  • [Presentation] 倫理と情報――デューイにおけるトランズアクションとコミュニケーション2014

    • Author(s)
      何淑珍
    • Organizer
      日本デューイ学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都市上京区)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] From Community to Network: A Case Study in Rural Inner Mongolia in Modernization2014

    • Author(s)
      何淑珍
    • Organizer
      International Sociological Association
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ(横浜市西区)
    • Year and Date
      2014-07-17

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi