• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A Comparative Study of Employee's Ranking System in Asia: Looking for A System That Balances Efficiency and Fairness

Research Project

Project/Area Number 26380670
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

ウー ジョンウォン  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (50312913)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords従業員ランク付け / 移動パターン / 雇用・賃金・訓練制度 / アジア比較研究 / 効率と公正
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本・中国・インドネシア・韓国・マレイシア・タイ・ベトナムを対象として、アジアにおける、(ア)従業員ランク付けの仕組みと、(イ)ランク間移動のパターンを比較研究しようとするものである。平成28年度は、この骨格にしたがって、(ア)がすでに調査されている国については(イ)を、(ア)が十分調査されていない国についてはそれと合わせて(イ)を調査した。
(ア)に関する主な調査項目は、簡略化すれば、次のとおりである。(A)ランク付けの基本骨格。その①、ランク付けの基準。その②、ランク付けの構造。(B)ランク付けの要件。その①、特定のランクに特定の人を付けないための要件。その②、特定のランクに特定の人を付けるための要件。(C)ランク付けの選抜方法。
(イ)に関する主な調査項目は、次のとおりである。(A)従業員の典型的な移動経路。まずは、男性と女性にわけで、それぞれの平均的な従業員がランク間をどのように移動するかを聞いた。これは、代表的な属性の「性」が移動パターンにどのように影響するかをみるためである。次に、高卒と大卒にわけで、それぞれがどのように移動するかを聞いた。これは、能力の代表指標の「学歴」が移動パターンにどのように影響するかをみるためである。(B)重要なランクにおける内部昇進比率。これは、ランク間移動が基本的にどの程度内部化されているかをみるためである。まずは、現場監督者(組長クラス)のうちどの程度が内部昇進によるものかを聞いた。次に、中間管理者(課長クラス)のうちどの程度が内部昇進によるものかを聞いた。これら二つを選んだのは、ブルーカラーとホワイトカラーのそれぞれのパターンと両者間の関係をみるためである。(C)マイノリティのランク付けの程度。具体的にはマイノリティが、各ランクのなかで占める比率を聞いた。これは、公正さに関する規範の浸透度を確かめるためである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Economics HCMC (UEH)(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      University of Economics HCMC (UEH)
  • [Int'l Joint Research] Universiti Kebangsaan Malaysia(Malaysia)

    • Country Name
      Malaysia
    • Counterpart Institution
      Universiti Kebangsaan Malaysia
  • [Int'l Joint Research] 労働研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      労働研究院
  • [Journal Article] 「造船業をめぐる日本の産業政策・雇用政策の変貌と韓国への示唆」(韓国語)2016

    • Author(s)
      禹宗ウォン
    • Journal Title

      『雇用イシュー』

      Volume: 2016年7月号 Pages: 26-52

    • Open Access
  • [Presentation] 中小企業発展構造の日韓比較2016

    • Author(s)
      禹宗ウォン
    • Organizer
      韓日財団『低成長時代の中小企業成長戦略セミナー』
    • Place of Presentation
      ロッテホテルソウル(ソウル、韓国)
    • Year and Date
      2016-10-27
    • Invited
  • [Presentation] Diversity of Compensation Management in Malaysia: Converging in Market Orientation?2016

    • Author(s)
      WOO, Jongwon and FAZLI, Idris
    • Organizer
      社会政策学会第134回(2017年度秋季)大会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Change and Challenge of Vietnam Compensation System: Some Cases of Manufacturing Industry and Service Industry2016

    • Author(s)
      WOO, Jongwon and LY, Thi Minh Chau
    • Organizer
      社会政策学会第134回(2017年度秋季)大会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「同一(価値)労働同一賃金」 の実現に向けて2016

    • Author(s)
      禹宗ウォン
    • Organizer
      女性労働問題研究会第31回セミナー
    • Place of Presentation
      東洋大学白山キャンパス(東京都、文京区)
    • Year and Date
      2016-08-28
    • Invited
  • [Presentation] 日本における「同一労働同一賃金」:アジア諸国の賃金制度をふまえて2016

    • Author(s)
      禹宗ウォン
    • Organizer
      東京経営者協会賃金問題研究会
    • Place of Presentation
      経団連会館(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi