• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

「信頼感」の実証的国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 26380701
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

佐々木 正道  中央大学, 文学部, 教授 (30142326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 諒三  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60220711)
安野 智子  中央大学, 文学部, 教授 (60314895)
矢野 善郎  中央大学, 文学部, 教授 (70282548)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (00274027)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords信頼感 / 国際比較 / 意識調査 / 価値観
Outline of Annual Research Achievements

今年度は以下の4項目を実施した。
1)多次元コレスポンデンス分析を主に8カ国(日本、米国、ロシア、フィンランド、ドイツ、チェコ、トルコ、台湾)間の「信頼感」と「価値観」の関連性について総合的分析を行った。「価値観」についての質問には、社会・政治・経済問題への関心、所得格差、自由に対する考え方、人間関係での互酬性、個人対公共の利益、法律の順守、外国人労働者の受け入れ、善悪観、結婚観、家族観、宗教心等に関する項目を使用した。「信頼感」には3段階(高・中・低)に区分したリカート尺度を用いた。その結果、特徴的なのは「信頼感」の高い度合いにおいてユークリッド空間で近くに布置する国は、①家族観は、(アメリカと日本)、②結婚観は(トルコとロシア)、③善悪観は(日本とロシア)そして(アメリカとフィンランド)、④個人対公共の利益の重視については、(ドイツと日本)と(アメリカ、フィンランドとトルコ)などとなっている。今後は、これらの分析結果についてマクロ的視点から更なる検討を行う。
2)ロシアの調査結果を解釈する上でロシアの文献の調査が必要となったため、ロシア語による研究成果の翻訳を行った。
3)アメリカ(スタンフォード大学グリーン図書館)で「信頼感」と「価値観」についての文献検索を行った。
4)「信頼感」に関連する国内外の諸機関(NHK,内閣府政府広報室、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、博報堂、ミシガン大学のICPSR やRoper Center等)で1978年以降実施された世論調査結果をまとめた資料集を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ノルウェーで実施する全国調査について面接法による調査経費がかなり高額のため、本研究費の範囲内でできる調査方法(CATI omnibus)に変更し、質問項目の削減に伴う、調整に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

ノルウェーでの調査を実施し、既に調査実施を終えた8か国との比較を行う。

Causes of Carryover

ノルウェーで実施する全国調査について面接法による調査経費がかなり高額のため、本研究費の範囲内でできる調査方法(CATI omnibus)に変更し、質問項目の削減に伴う、調整に時間を要したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ノルウェーでの調査を平成27年度に実施し、既に調査実施を終えた8か国との比較を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Trust of Nations2015

    • Author(s)
      Ryozo Yoshino
    • Journal Title

      Behaviometrika

      Volume: Vol.42 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Asia-Pacific Values Survey 2010-20142015

    • Author(s)
      R. Yoshino, K. Shibai, K., K. Nikaido, K., & T. Fujita
    • Journal Title

      Behaviormetrika

      Volume: vol.42 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Parental Socialization and Experiences of Betrayal2014

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki
    • Journal Title

      Sociological Research

      Volume: No..2 Pages: 10-24

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 信頼感と属性に関する国際比較2014

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki
    • Journal Title

      中央大学 社会学・社会情報学

      Volume: 24 Pages: 17-31

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Measurement of General Trust: A Cross-National Analysis2014

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki and Tadashi Saito
    • Journal Title

      中央社会科学研究所年報

      Volume: 20 Pages: 1-20

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「幸福度」は政策科学のために測定可能か?2014

    • Author(s)
      吉野諒三
    • Journal Title

      計画行政

      Volume: 37(2) Pages: 35-40

    • Open Access
  • [Presentation] アジア・太平洋価値観国際比較2014

    • Author(s)
      吉野諒三
    • Organizer
      日本行動計量学会 第42回大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-09-02 – 2014-09-05
  • [Book] 中央大学出版部2014

    • Author(s)
      佐々木正道(編)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      信頼感の国際比較研究
  • [Book] Concise Encyclopedia of Comparative Sociology2014

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki, J. Goldstone, E. Zimmermann, S. Sanderson
    • Total Pages
      681
    • Publisher
      Brill Academic Publishers

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi