• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on custody in Japan from the viewpoint of children's best

Research Project

Project/Area Number 26380732
Research InstitutionKumamoto Gakuen University

Principal Investigator

山西 裕美  熊本学園大学, 社会福祉学部, 教授 (00320482)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords共同養育 / 家族主義福祉国家 / 東アジア / 共同親権
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、国際的には離別後の子どもに対する共同親権、共同養育が趨勢であることから、日本と既に共同親権を取り入れている韓国や台湾など日本と同質な家族主義福祉国家体制の東アジアの国々と比較研究を行い、日本での共同養育や共同親権の実現に際しての課題と効果について「子どもの最善」の視点から明らかにしようとするものである。これまでの研究期間では、この研究目的に沿って、日本・台湾・韓国の各国民法等における離別後の親権や共同養育についての制度比較研究およびその研究結果に関して論文報告を行うとともに、並行して離別や別居のひとり親家庭当事者に対しアンケート調査やインタビュー調査を、台湾や韓国を含め、計3ヵ国で行ってきた。
最終年度では、熊本地震の影響のため遅れていた日本でのひとり親家庭の親に対し、離別後の親権や養育の実際や意識について、先に実施した韓国や台湾の調査結果と比較できるように、構造化面接法にてインタビュー調査を行った。また、研究報告として、台湾でのアンケートおよびインタビュー調査研究で協力を得た現地研究者との共同報告として、二つの国内での学会大会において口頭発表やポスター発表を行うとともに、研究論文としても課題に関する日台の制度比較研究、調査結果からの比較研究を共著で各一本報告をした。さらに、研究代表者は日本での量的質的調査結果の分析結果について研究会での口頭報告を一本、日韓での調査結果の比較研究の論文を単著で一本を報告した。また、スイスのローザンヌ大学でのライフコースと不平等に関する研究会において、日台韓の調査結果による比較研究に基づき、子どもの最善の視点から導入された東アジアの共同養育や共同親権の実情と課題について口頭発表を行い、欧米で標準的な離別後の共同親権や共同養育が、家族主義福祉国家体制という社会構造の違いから東アジア諸国にもたらす運用上の課題についての知見を報告した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 延世大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      延世大学
  • [Int'l Joint Research] 台湾慈生大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾慈生大学
  • [Journal Article] 離別後の親権についての日台比較研究②- 東アジアの家族主義福祉国家における調査結果からの一考察2019

    • Author(s)
      山西裕美・周典芳
    • Journal Title

      社会関係研究

      Volume: vol.24-2 Pages: 1-31

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 離別後の親権についての日韓比較研究② - 東アジアの家族主義福祉国家における調査結果からの一考察-2019

    • Author(s)
      山西裕美
    • Journal Title

      熊本学園大学付属社会福祉研究所 海外事情研究所報

      Volume: 46 Pages: 27-49

    • Open Access
  • [Journal Article] 離別後の親権についての日台比較研究-制度の視点からの一考察2018

    • Author(s)
      山西裕美・周典芳
    • Journal Title

      社会関係研究

      Volume: vol.24-1 Pages: 51-81

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Custody in Far East countries, comparing Japan with Korea and Taiwan - from the view point of best interests of the child2019

    • Author(s)
      YAMANISHI Hiromi
    • Organizer
      parcours de vie et inegalites, Colloque de recherche, Universite de Lausanne
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本における離別後の親権と共同養育についての考察 - 日台比較研究の視点から①2018

    • Author(s)
      山西 裕美・周 典芳
    • Organizer
      第28回大会日本家族社会学会
  • [Presentation] 台湾における離別後の親権と共同養育についての考察-日台比較研究の視点から②2018

    • Author(s)
      周 典芳・山西 裕美
    • Organizer
      第28回大会日本家族社会学会
  • [Presentation] 離別後の親権についての日台比較研究-東アジアの家族主義福祉国家における共同親権・共同養育についての一考察-2018

    • Author(s)
      山西 裕美・周 典芳
    • Organizer
      第91回日本社会学会大会
  • [Presentation] 東アジア家族主義福祉国家における共同親権・共同養育についての一考察-日台比較研究の視点から2018

    • Author(s)
      山西 裕美
    • Organizer
      関西家族社会学研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi