• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

新たな生活困窮者支援策の検証と生活保護・ホームレス対策を含めた支援体系のあり方

Research Project

Project/Area Number 26380741
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

垣田 裕介  大分大学, 福祉社会科学研究科, 准教授 (20381030)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords貧困 / 生活困窮者 / 生活保護 / ホームレス / 社会的包摂
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に実施した研究は、前年度に引き続き、平成27年4月にスタートした生活困窮者自立支援制度について、各自治体における実際の運営状況や支援効果などのの調査を行った。あわせて、既存の生活保護制度やホームレス支援策を含めた検討を行った。
具体的には、本事業の1年目から調査を実施している自治体について、個別ケースの支援実践の経過や状態変化を継続的に調査するとともに、支援員に対するインタビューも引き続き積み重ねた。さらに、前年度と同様に、都道府県の役割を検討する観点で、前年度に訪問調査を行った県を対象として追加的な訪問調査を行った。
あわせて、平成28年度は、本研究事業で検討対象としている生活困窮者自立支援制度について、見直しのための検討会が平成28年10月に政府に設置され、今後のあり方に関する諸論点が提起された。さらに、平成29年の期限を控えるホームレス自立支援法については、延長を求める議論も提起されるなど、行政や支援現場を交えた政策論議が活発化しつつある。このようにリアルタイムの政策転換の局面において、行政や支援団体、研究者等との意見交換をふまえつつ、今後の課題や展望に関する分析や検討を行った。
研究実績の発信にも積極的に取り組み、具体的には、国内学会や国際会議において研究成果の発表を行うとともに、執筆した論文を学会誌等に掲載した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究経過について、計画していたインタビュー調査、ケースデータの継続調査が順調に進み、研究目的や研究実施計画に記した研究を実施することができた。
研究成果について、国内学会や国際会議において発表を行うとともに、執筆した論文を学会誌等に掲載した。

Strategy for Future Research Activity

本研究事業で検討対象としている生活困窮者自立支援制度について、見直しのための検討会が平成28年10月に政府に設置され、今後のあり方に関する論点が出揃いつつある。さらに、平成29年5月には、生活困窮者自立支援制度及び生活保護制度の見直しを検討する部会が社会保障審議会でスタートする予定となっている。
あわせて、平成29年8月に期限を控えたホームレス自立支援法についても、行政や支援現場を交えた議論が活発化してきている。
以上の事情をふまえ、補助事業期間の延長を申し出て認められたところであり、平成29年度も引き続き、研究目的や研究実施計画に記した研究の実施と分析の深化を図りたい。

Causes of Carryover

本研究事業で検討対象としている生活困窮者自立支援制度について、見直しのための検討会が平成28年10月に政府に設置され、今後のあり方に関する論点が出揃いつつある。あわせて平成29年8月に期限を控えたホームレス自立支援法についても、行政や支援現場を交えた議論が活発化してきている。
このような事情をふまえ、補助事業期間の延長することにより、本研究事業の内容をいっそう深化させることができると判断したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記の理由によって補助事業期間の延長が認められたことから、平成29年度を最終年度として、本研究事業の研究成果の取りまとめに向けた作業を展望しつつ、前年度までに訪問調査を重ねている自治体での調査を継続して実施する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 高齢者の貧困と子どもの貧困――世代と生涯を横断して捉える視点2017

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Journal Title

      世界(岩波書店)

      Volume: 2017年2月号 Pages: 85-92

  • [Journal Article] ホームレス問題にとってのホームレス自立支援法2016

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Journal Title

      貧困研究(明石書店)

      Volume: 17 Pages: 74-78

  • [Presentation] 伴走型支援という自立支援――ホームレス・生活困窮者支援研究と社会福祉2016

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Organizer
      同志社大学社会福祉学会第31回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-12-10
  • [Presentation] 日本における高齢者の所得保障と社会保障改革2016

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Organizer
      第12回社会保障国際フォーラム
    • Place of Presentation
      ソレイユ(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ホームレス問題にとってのホームレス自立支援法――論点と課題2016

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Organizer
      貧困研究会第26回定例研究会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-07-30
  • [Presentation] 日本における高齢者の貧困と社会保障改革2016

    • Author(s)
      武川正吾・垣田裕介
    • Organizer
      第9回東アジア社会保障モデルワークショップ
    • Place of Presentation
      西北大学(中国・西安)
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Book] なぜこれからもホームレス自立支援法が必要か――ホームレス自立支援法の政策効果を持続させるために(第2版)2017

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Total Pages
      8(3-5,7)
    • Publisher
      大阪市立大学都市研究プラザ発行、NPO法人ホームレス支援全国ネットワーク政策検討作業チーム編
  • [Remarks] 垣田裕介の研究室

    • URL

      http://www.gsssa.oita-u.ac.jp/kakita/

  • [Funded Workshop] 第12回社会保障国際フォーラム2016

    • Place of Presentation
      ソレイユ(大分県大分市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi