• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

医療保健福祉分野における超領域的多職種間教育の短・長期的教育効果の評価尺度の作成

Research Project

Project/Area Number 26380762
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

下井 俊典  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30364649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小嶋 章吾  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (90317644)
福島 道子  徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (40201743)
加藤 尚子  国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 教授 (70294858)
小町 祐子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (40433619)
齋藤 智恵  帝京大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50458402)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords専門職間教育 / 多職種間教育 / 教育効果 / 教育評価
Outline of Annual Research Achievements

1. IPEコンピテンシーおよび教育評価方法の作成
本学の専門職種間教育(IPE)プログラムは学部2~4年生をそれぞれ対象とする座学の関連職種連携論、学内演習の関連職種連携ワーク、臨地実習の関連職種連携実習で構成されている。これらIPEプログラムを学ぶ学生が獲得すべきIPEにおけるコンピテンシーについて、研究班メンバーを中心としたタスクフォースを組織して作成し、報告をまとめた(下井, 2016)。同コンピテンシーを元に教育評価方法としてルーブリックを作成し、実際の教育(IPC実習)に運用を開始した。コンピテンシーにもとづくルーブリックに関して、現在、論文(査読付き総説)を作成し投稿した。
2. 日本語版IPE評価尺度の妥当性の検討
前述のIPEプログラムのうち学部4年生(薬学部は5年生)が対象となる関連職種連携実習を履修した学生に対して、複数の先行研究で使用されている”Interdisciplinary Education Perception Scale (IEPS)”と”Readiness for Interprofessional Learning Scale (RIPLS)”を実施。現在、平成25年から平成28年度の4年間の(n=513)が蓄積した。複数年度の学生に対してIPE評価尺度による教育効果を検討することで、同プログラムの一般化可能性を検討することができるようになった。また、平成29年2月15日付「科学研究費助成事業補助事業期間延長承認申請書」に記載したとおり、本研究の対象を単年度のIPEカリキュラムから前述の2~4年生を対象とした全3IPEカリキュラムへと変更した。昨平成28年をもって平成26年から3年間のカリキュラムの追跡調査が終了した。現在、いずれの研究についても鋭意データ解析をすすめており、今年度中に論文化する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

IPEコンピテンシーおよび教育評価方法(ルーブリック)の作成については一定の成果に至った。また計画していた日本語版IPE評価尺度の妥当性の検討は順当に進行し、本年度中にデータ解析とともに論文作成に至る予定である。
しかし研究計画にある質的研究に関しては、上記量的研究を優先させたため計画通りに進捗していない。このため達成度を「やや遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

本年度は日本語版IPE評価尺度の妥当性の検討について論文化すると同時に、計画が遅延している質的研究に関して着手することとする。
質的研究に伴い発生する学生・卒業生向けのインタビュー調査および論文作成に必要な投稿費用を念頭に置いている。

Causes of Carryover

本年度は日本語版IPE評価尺度の妥当性の検討について論文化すると同時に、計画が遅延している質的研究に関して着手することとする。

Expenditure Plan for Carryover Budget

質的研究に伴い発生する学生・卒業生向けのインタビュー調査および論文作成に必要な投稿費用を念頭に置いている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 保健医療福祉職における専門職連携コンピテンス -日本保健医療福祉連携教育学会IPE推進委員会による-2016

    • Author(s)
      下井俊典、大塚眞理子、春田淳志ほか
    • Journal Title

      保健医療福祉連携

      Volume: 9 Pages: 116-120

  • [Journal Article] 理学療法の現状と将来から考えるIPEの役割2016

    • Author(s)
      下井俊典
    • Journal Title

      保健医療福祉連携

      Volume: 9 Pages: 122-123

  • [Presentation] 医療福祉系総合大学におけるグローバル人材教育の取り組み:グローバル多職種間教育の実践と展望2016

    • Author(s)
      齋藤智恵、下井俊典、田中千絵ほか
    • Organizer
      グローバル人材育成教育学会第4回全国大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [Presentation] Educational Effects of the IPE Program Structured by PBL with Paper-based Patient on Nine Professions Students2016

    • Author(s)
      Toshinori SHIMOI, Chie Saito, Michiko Fukushima, et al.
    • Organizer
      The 8th international conference for Interprofessional Education and Collraborative Practice
    • Place of Presentation
      Oxford UK
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi