2014 Fiscal Year Research-status Report
乳児院・児童養護施設における乳幼児に対する早期からの連続性を持った心理的ケア
Project/Area Number |
26380820
|
Research Institution | Kyushu Women's University |
Principal Investigator |
大迫 秀樹 九州女子大学, 人間科学部, 教授 (50412474)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白澤 早苗 九州女子大学, 人間科学部, 教授 (50389243)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 乳児院 / 児童養護施設 / 乳幼児 / 心理職 / 心理的ケア / 連続性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、乳児院や児童養護施設等の児童福祉施設に入所した子どもたちに対する心理的ケア(里親や保護者への支援も含む)の重要性にかんがみて、特に、乳幼児期の子どもたちに対する早期からの連続的な視点に立った上での有効な心理的ケアのあり方を構築していくことを目的としている。 平成26年度については、研究計画に従い、まず、近隣の施設での予備調査や学会での情報収集、文献研究等を行って、アンケートの調査項目を十分に検討し、質問紙を完成させた。それに基づいて、全国の乳児院・児童養護施設に対して郵送によるアンケート調査を行い、乳幼児に対する早期・連続的な心理的ケアのあり方についての基礎的なデータを収集した。アンケート調査については、乳児院、児童養護施設のそれぞれに対して、①施設長または主任、②心理職(心理職に関しては、代表者または1名職場を対象とするものと複数職場の代表以外を対象とするものの2つに分け、すべての心理職を対象とした)に対して、①施設・職員に関する基本情報等、②乳幼児に対する連続性を持った心理的ケアの実施状況等、③施設内における心理職の活動状況等に関する内容のものを実施をした。調査票の回収を行った後、数値データ項目と自由記述項目に関する分析・処理を行い、全国の施設における概要と傾向をおおむね把握することができた。そして、この中から、特に有効な援助を行っている、あるいは特徴的なシステムを構築していると思われる施設の抽出作業を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究の目的を達成するために、研究期間全体における計画としては、初年度にはアンケート調査による概要把握(基礎的データの収集)を行うとともに、有効あるいは特徴的な取り組みをしている施設の選定を行う。次年度には、その結果をもとにして、実地調査による詳細把握を行い、ある程度具体的な援助技法等を構築する。そして最終年度には、構築された援助技法等を実際の施設現場において実践し、効果等を検討することを予定している。初年度である平成26年度においては、アンケート調査を実施し、調査票の回収を行った後、数値データ項目と自由記述項目に関する分析・処理を行い、全国の施設における概要と傾向をおおむね把握することができた。そして、この中から、特に有効な援助を行っている、あるいは特徴的なシステムを構築していると思われる施設の抽出作業を行った。このことから、平成27年度の実地調査の準備がほぼ整っており、概ね予定通りに進行していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後については、当初の平成27年度の研究計画に沿って、特に有効な援助を行っている、あるいは特徴的なシステムを構築していると思われる施設とのコンタクトを取り、実地に赴いてインタビュー踏査を行っていくこととしたい。また、平成26年度実施のアンケート調査の内容を詳細に分析、考察していくこととし、学会での発表等に関する準備を進めて、研究成果を社会に還元して取り組みを進めていく。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額については、少額であり、ほぼ予定通りの執行がなされた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度の使用額については、少額であるため、計画の大きな変更はない。次年度については、実地インタビュー調査の実施に向けて、ボイスレコーダー等の機材の購入のための物品費及び、施設に赴く際の旅費、インタビュー協力者への謝礼としての人件費・謝金等の執行を行っていく。
|