2016 Fiscal Year Annual Research Report
Relathionship between individual differences in social cognition and eye-gaze and brain activity
Project/Area Number |
26380840
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
若林 明雄 千葉大学, 文学部, 教授 (30175062)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 心の理論 / 社会的認知 / 視線方向 / 視点取り |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は,社会的認知能力の個人差が社会的認知処理を含む課題遂行中の視線の動きと関連している可能性を検討するために,Empathy Quotient/Systemizing Quotient の結果に基づく2つの認知スタイル(E type, S type)の参加者を対象に,3種類の Perspective Taking Task(視点がヒト,視点がロボット,視点が記号)と Mental Rotation task を実施し,課題遂行中の視線の動きを Eye tracker で記録した。 その結果,E type の参加者では,Perspective taking task 遂行中の視線の動きが,課題刺激写真の視点の位置によって異なり,ヒト,ロボット,記号の順に視点呈示位置に視線を向ける時間・頻度が低下する傾向が認められた。また,Mental Rotation Task での視線の動きは,Perspective Taking Task で最も動きの少なかった記号条件よりも少なかった。一方,S type の参加者では,Perspective Taking Task 全体での視線の動きは,Mental Rotation Task でのそれよりも大きかったものの,Perspective Taking Task 内での3つの刺激条件(視点の種類)間の差は認められなかった。 上記の結果から,E-S 理論に基づく認知スタイルによって,perspective taking (視点どり)において視線の動き自体に違いがあり,これが認知スタイルによるパフォーマンスの差に関係していることが示唆された。また,Mental Rotation Task では,認知スタイルによる視線運動の違いは認められなかったことから,心的回転では,パフォーマンスの違いは視線の処理とは独立していると考えられた。
|