2016 Fiscal Year Research-status Report
道徳感情の理解の発達:幼児期から青年期にかけての発達の規定因と道徳的行動への影響
Project/Area Number |
26380847
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
長谷川 真里 横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 教授 (10376973)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 道徳感情帰属 / 罪悪感 / プライド / 道徳判断 / 道徳感情 / Happy Victimizer |
Outline of Annual Research Achievements |
道徳的ルールを認知的に理解するのみならず、情動的に得心することが真のルール理解であると考えられる。先行研究から、道徳感情は道徳的逸脱行為後、または逸脱の予期、という2つの異なる方法で行動および意思決定に関連することが示唆されている。今年度は、道徳感情と道徳的行動/意思決定の理解を検討した。 ・昨年度実施した研究に追加実験を行った。幼児と小学生を対象とし、行動/意思決定をするときに、道徳感情を情報として用いるかどうかを実験的に検討した。幼児であっても社会的行動の決定に、他者の罪悪感を情報として利用していた。ただし、小学生、幼児とも、罪悪感よりもプライドは情報として利用されることが少なく、また、罪悪感よりもプライドの理解が難しいことが示唆された。 ・予備調査として、幼児と小学生を対象に、道徳的逸脱行動をした登場人物の表情および言語的な謝罪を操作して提示し、感情の推測および社会的意思決定を求めた。 ・予備調査として、幼児と小学生を対象に、挑発に反応して引き起こされる反応的攻撃と挑発をともなわない道具的攻撃において生じる道徳感情の理解について検討した。先行研究と異なり、反応的攻撃であってもHappy Victimizer反応は生じないこと、仮設的場面の問題解決方略との関連もみられなかった。 道徳感情と道徳的意思決定/行動の関連の理解の研究は、データがそろったので、国際紙に投稿中(1件)、および準備中(1件)となっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
幼児と児童のデータ収集および分析を優先させた。幼児と小学生のデータ収集は順調にすすんでいる。青年期のデータについては次年度に繰り越されている。
|
Strategy for Future Research Activity |
感情推測の発達モデルを構築するために必要なデータ収集を引き続き行う。レビュー論文の準備も開始する予定である。
|
Causes of Carryover |
個別インタビュー調査実施にあたり、実施の日程の関係で、実験参加者への謝金に余剰金が生じたためである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
引き続き実験協力者への謝金として使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)