• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

国際的スポーツイベントに関するメディア報道が外国人イメージに及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 26380849
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

佐久間 勲  文教大学, 情報学部, 准教授 (60341905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日吉 昭彦  文教大学, 情報学部, 准教授 (80383313)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords国際的スポーツイベント / オリンピック大会 / ワールドカップ・サッカー大会 / 外国人ステレオタイプ / 外国人イメージ / パネル調査 / 内容分析 / メディア効果
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、当初の目的に従い以下の通り研究を進めた。
1.過去の研究成果の再検討と論文の執筆:過去に実施した同様の調査結果についての再検討を行い、その結果を踏まえた上で研究論文を執筆した。具体的には平成24年に実施したロンドン・オリンピック大会のweb調査の結果についての再検討を行い、その成果を論文としてまとめて国内の学会に投稿した。
2.ブラジル・ワールドカップサッカー大会に関する研究成果の発表:横浜で開催された国際心理学会議(ICP2016)にて、平成26年度に実施したブラジル・ワールドカップサッカー大会に関するweb調査の研究成果についてポスター発表を行った。
3.リオ・オリンピック大会に関する調査の実施:リオ・オリンピック大会前(平成28年6月初旬)と大会後(平成28年8月下旬)にwebを用いたパネル調査を実施した。web調査では、主に日本人を含む複数の国民に対するイメージや、大会期間中に使用したメディア、イメージ測定の対象となった外国(外国人)に関して大会期間中にメディアから情報を得た程度などについて尋ねた。データの整理(事前調査と事後調査のマッチング)と基礎的な分析(基礎統計量の算出ならびに主要な指標の作成)については終了した。
4.内容分析に関するデータの保管:リオ・オリンピック大会期間中(8月初旬から8月下旬)にかけて放映されたNHKと民放4局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ)の夜のニュース番組をすべて録画し、データとして保管した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

リオ・オリンピック大会に関するweb調査の実施と基礎的な分析は2017年度中に終わっている。リオ・オリンピック大会期間中の内容分析に関しては、対象となるテレビ番組の録画と保管は終了しているものの、まだコーディングの作業を始めることができていない。

Strategy for Future Research Activity

昨年度実施したweb調査に関しては、本年度の国内で開催される学会で発表する。そのために本年度の早い時期に本格的な分析を実施する。昨年度実施できなかった内容分析に関しては準備ができ次第、作業を開始し、9月を目処にその作業を終了する。そしてweb調査のデータ分析と合わせた分析を試みたい。

Causes of Carryover

内容分析のコーディングの作業に入れなかったために、その残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度にコーディングの作業を実施するために、その作業費用(人件費)に充てる。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi