• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

幼児向け説明方略の熟達過程と身振りの変化-保育実習生の縦断研究-

Research Project

Project/Area Number 26380901
Research InstitutionWayo Women's University

Principal Investigator

大神 優子  和洋女子大学, 人文社会科学系, 准教授 (40452031)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords熟達化 / 身振り / 保育実習生
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、幼児とのコミュニケーション技能の熟達過程と説明時の方略使用及び身振り産出の関係を明らかにするために、平成26年度入学の保育者志望学生50人を、幼児への説明方略が変化すると推測される4年間(入学時の実習未経験段階から4年次の全実習(5回、各2週間)終了時点まで)にわたって追跡している。
最終年度となる今年度は、最終実習終了後の4年次時点の面接調査(縦断調査の3回目)を行った。また、横断比較のための4年次データ不足分として、縦断調査に参加していなかった対象者に対しても追加募集を行い、面接調査を実施した。さらに、4年間の振り返りや個人特性を含む複数の質問紙調査を実施した。
質問紙調査に関しては、分析終了部分から順次、学会及び論文にて公表している。最終実習後の振り返り調査では、前回実習からの変化として、「子どもに伝えたいことがあるとき、どのようにしたらうまく伝わるか考える」「子どもの受けとめ方について考える」等の項目で、最終実習でより意識するようになった学生が多いことが明らかになった。この傾向は、振り返り報告だけではなく、2年生との横断比較でも同様であった。
今後、面接調査の「幼児向けの説明」の映像データから、どのような部分(身振りを含む発話内容)が変化しているかの詳細な分析を進めていく予定である。なお、面接調査に関しては一部分析が終了していないため、次年度への計画延長を申請している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

縦断研究の最終段階であるデータ収集は終了したものの、中途退職者のフォロー等により校務負担が増えたため、分析補助者の手配が難しく、分析の一部が完了していない。

Strategy for Future Research Activity

期間を1年延長した。データ収集自体は完了しており、順次分析を進めていく。

Causes of Carryover

一部分析が完了せず、研究期間の延長を申請した。データ分析に関わる費用他に使用予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 対人葛藤場面における「子どもの姿」の読み取り- 保育学生に対する映像/文章提示の比較 -2018

    • Author(s)
      大神優子
    • Journal Title

      和洋女子大学紀要

      Volume: 58 Pages: 61-70

    • DOI

      info:doi/10.18909/00001559

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 保育学生の実習における省察-保育者省察尺度を用いた2年生と4年生の横断的検討-2018

    • Author(s)
      大神優子
    • Journal Title

      和洋女子大学教職教育支援センター年報

      Volume: 3 Pages: 61-68

  • [Presentation] エピソードの提示方法による印象の違い(2)提示順序の影響2018

    • Author(s)
      大神優子
    • Organizer
      日本保育学会第70回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi