• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on teaching methods concerning the spread of Bayesian statistics in psychology research

Research Project

Project/Area Number 26380906
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

豊田 秀樹  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60217578)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsp値 / ベイズ統計学 / 分析事例 / 心理学研究パラダイム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、心理学研究におけるベイズ統計学の普及に関する教授法に関する研究の仕上げとして、全国の20組の研究者と一緒にベイズ的アプローチによる分析事例を公開した。
米国統計学会が2016年に発表した統計的有意性とp値に関する声明は「科学的な結論や決定は、p値が有意水準を超えたかどうかにのみ基づくべきではない。」と宣言されている。しかし声明は、新しい時代の統計データ分析の必要性を示すのみで、残念ながらそれに代わる具体的な定石を示していない。群雄割拠の2018年現在、承認された新しい分析手続きとしての定石は、今だ確定していない。百家争鳴の状況だから、いろいろな流儀があって、どうすべきかの意見は必ずしも一致していない。しかし我々は権威者から新しい定石が与えられるのを待つのではなく、統一されてから動くのでもなく、事例集を著した。
ただし不安定なことを論じているのではない。細かい違いはさて置き、1つだけはっきりした新しい道筋が見つかっているからである。それは尤度を使って現象を考えるという心理学研究のパラダイムである。これは有意性検定の手続きを暗記し、当てはめ、有意水準を超えたか否かを判定するという、現在主流の心理学研究のパラダイムを180度転換する思考法である。ベイズか頻度論かという選択とも違う。「この興味深い現象は、どのように生成され、データとして自分の眼前に現れたのだろう」という疑問に尤度を使って答えることである。確率分布によってデータの生成過程をモデル化することである。本年度はその活動を達成できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] p 値を使って学術論文を書くのは止めよう2018

    • Author(s)
      豊田秀樹
    • Journal Title

      心理学評論

      Volume: 60 Pages: 379-390

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 発達心理学分野におけるベイズ統計学的分析入門2019

    • Author(s)
      豊田秀樹
    • Organizer
      日本発達心理学会第30 回大会委員会
    • Invited
  • [Presentation] たのしいベイズモデリング2018

    • Author(s)
      豊田秀樹
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
  • [Presentation] ベイズと統計教育2018

    • Author(s)
      豊田秀樹
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
  • [Book] たのしいベイズモデリング -事例で拓く研究のフロンティア-2018

    • Author(s)
      豊田秀樹
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3040-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi