• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Cognitive Rehabilitation for Facial Expression Recognition Deficits in Patients with Head Injuries: A Behavioral, NIRS and ERP study

Research Project

Project/Area Number 26380959
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

柴崎 光世  明星大学, 心理学部, 教授 (00325135)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords頭部外傷(TBI) / 認知リハビリテーション / 近赤外分光法(NIRS) / 事象関連電位(ERP) / 表情認知
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,頭部外傷(TBI)者の社会的認知障害のうち表情認知障害に着目し,その評価方法と効果的なリハビリテーション方法について,行動データと近赤外分光法(NIRS)や事象関連電位(ERP)による脳活動データを用いて多角的に検討することを目的とした.平成29年度は,平成27年度~28年度におこなった表情認知能力の定量的評価(研究2a)により.表情認知障害が明らかとなったTBI者を対象に,当該障害の改善をめざした認知リハビリテーションを実施した(研究3).訓練では,表情認知に至る視覚情報処理過程のなかで,顔の形態知覚,表情の知覚的・意味的照合,表情の同定の3つをとりあげ,各過程の機能促進を標的とした訓練課題を対象者の習熟度を確認しつつ段階的に実施した.あわせて,反復訓練,即時フィードバック,表情刺激の模倣,各表情に特徴的な顔の構成要素(目・鼻・口など)に注意を向けさせる注意方略といった訓練技法も使用した.8名のTBI者に対し,約7か月の表情認知訓練をおこなったところ,6つの基本表情に対する患者の平均識別感度が訓練後では訓練前と比べて有意に高くなった.特に,喜び,怒り,嫌悪,恐怖の各表情では改善傾向が目立つ結果となった.他方,脳活動データでは,ERPやNIRSの各指標において個人間でばらつきが大きかったものの,顔知覚に関連するERP成分(N170)に関して,訓練前と比較して訓練後に潜時が短くなる傾向が認められた.この結果は,集中的な表情認知の反復訓練後に,患者の表情認知能力が向上しただけでなく,脳内において顔知覚と関連する処理効率が促進された可能性を示している.さらに,本研究で実施した表情認知訓練の般化について検討したところ(研究4),顔知覚(正立・倒立顔の知覚的照合課題)と遂行機能(TMT-Part2)の各課題において認知成績が改善する傾向が認められた.

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Effect of Handedness on Face-specific N170 Event-Related Potential Component2018

    • Author(s)
      Shibasaki, M., Matsuzawa, H., Yasuno, H., Yoshitomi, K., & Takashita, A.
    • Organizer
      International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外傷性脳損傷者の表情認知障害の発現機序に関する研究:事象関連電位による検討2018

    • Author(s)
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子・藤井正子
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
  • [Presentation] Early-stage Face Processing Dysfunction in Patients with Traumatic Brain Injury: an ERP Study2017

    • Author(s)
      Shibasaki, M., Yamamoto, S., Anzaki, F. & Fujii, M.
    • Organizer
      The 20th Conference of the European Society for Cognitive Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外傷性脳損傷者の初期の顔知覚過程―事象関連電位による検討―2017

    • Author(s)
      柴崎光世・山本佐代子・安崎文子・藤井正子
    • Organizer
      第41回日本高次脳機能障害学会学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi