2016 Fiscal Year Research-status Report
新任教師のリアリティ・ショックへの包括的支援システム構築のための臨床心理学的研究
Project/Area Number |
26380960
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
松永 美希 立教大学, 現代心理学部, 准教授 (60399160)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 正江 東京家政大学, 人文学部, 教授 (00330134)
中村 菜々子 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (80350437) [Withdrawn]
古谷 嘉一郎 北海学園大学, 経営学部, 講師 (80461309) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ストレス / 教師 / リアリティ・ショック / 心理学的介入 / 健康心理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、産前産後および育児休暇を取得したため、研究を中断した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度よりソーシャルキャピタルに関する調査研究を開始予定であったが、研究中断したため、開始が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度までに実施した管理職対象の面接調査について、データ整理分析を行い、管理職の理解するリアリティ・ショックとその対処について明らかにする。 また、新任教師を対象に、リアリティショックとソーシャルキャピタルの関連を明らかにするため、ソーシャルキャピタルに詳しい研究分担者に加わってもらい、調査を開始する予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度は研究中断したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
管理職を対象とした面接調査を再開し、質的データ分析ソフトを新たに購入する予定である。また、今年度より、分担者を加えて、新任教師のソーシャルキャピタルについて検討を始めるにあたり、数回の研究打ち合わせをもつ。その旅費などに使用する予定である。
|