• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Program development for reconstruction of the family relationship and effect research

Research Project

Project/Area Number 26380961
Research InstitutionShiraume Gakuen University

Principal Investigator

福丸 由佳  白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行) (10334567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加茂 登志子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 成人精神保健研究部, 客員研究員 (20186018)
藤田 博康  駒澤大学, 文学部, 教授 (80368381)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords家族支援 / 社会的養護 / CAREプログラム / 離婚 / FAITプログラム / 心理教育 / 里親
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、家族関係の危機に伴い新たな関係を構築することが求められる、離婚を経験する家族と里親家庭に向けて、予防的視点も包含した有効な支援プログラムをそれぞれ作成し、その効果を検討することを目的としている。具体的には、米国で開発された離婚家庭に対する心理教育プログラムのFAIT(Families In Transition)および、子どもとの関係構築の改善を図るためのペアレンティングプログラムのCARE(Child-Adult Relationship Enhancement)を実施し、実施前後の効果を質問紙調査によって測定した。
まず、離婚家庭に向けて、昨年度に引き続き、親子に向けたFAITの実践と効果測定を行った。HP上での募集を主とする方法による限界も関係して参加者の確保に困難を伴い、予定のデータ数には至らなかったが、参加者への調査結果からは、こうした心理教育プログラムの実施が親にとって意義があること、特に子どもへの理解や子育てにおける具体的場面の対応などにおいて、ある程度の効果がみられることが確認された。また、親向け子ども向け双方のテキストの完成とともに、マニュアルの改訂も行い、これらの資料をもとに専門家向けの研修などを積極的に行った。こうしたプログラムの普及に力を入れることで、今後の家族支援における新たな道筋を見いだすことができた。
里親家庭に向けた支援については、CARE研修の実施前後の効果測定を行い、里親のストレス軽減や里子との関係性改善にある程度の効果があることを検証し、学会および論文にてその結果を公表した。また、里親に向けた3回の実践と平行して、専門家を対象としたトレーナー養成や研究会を開催し、プログラムの質の維持向上を図りながら専門的知識および、実践スキルの普及にも努めた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 里親向け研修におけるCAREプログラムの効果測定2018

    • Author(s)
      福丸由佳 伊東ゆたか 木村一絵 加茂登志子
    • Journal Title

      白梅学園大学・短期大学紀要

      Volume: 54 Pages: 55-65

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 育て、育てられ、育ちあうこと-家族心理学の視点から-2017

    • Author(s)
      福丸由佳
    • Journal Title

      交流分析研究

      Volume: 42 Pages: 21-25

  • [Journal Article] 育てる~幼少期の親子関係を考える~2017

    • Author(s)
      福丸由佳
    • Journal Title

      家族心理学年報

      Volume: 35 Pages: 148-154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 国際化・流動化時代における成人期の発達研究の課題と展望 関係の中における成人期の発達2018

    • Author(s)
      福丸由佳
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Invited
  • [Presentation] ペアレントトレーニングを中心とした臨床心理学的対応 CAREプログラムを用いた子どもとの関係作り2018

    • Author(s)
      福丸由佳
    • Organizer
      日本ADHD学会
    • Invited
  • [Presentation] 離婚を経験した家族へのFAITプログラムの試行実践(7)2017

    • Author(s)
      本田麻希子・福丸由佳他 11名
    • Organizer
      日本家族心理学会
  • [Presentation] 離婚家庭と子どもへの支援 FAIT(Families In Transition)プログラムの紹介と実践2017

    • Author(s)
      福丸由佳・曽山いづみ・山田哲子・杉本美穂
    • Organizer
      日本家族心理学会
  • [Presentation] The effectiveness of Psycho-educational program for divorcing family in Japan2017

    • Author(s)
      Ohnishi, Otaki, Odagiri, Murata, Soyama, Sugimoto, Honda, Yamada,Fukumaru
    • Organizer
      Annual Conference of Asian Family Therapy in Transition
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi